新規作成  ソース  BlueRose Wiki  ページ一覧  検索  更新履歴  RSS  ログイン

アメンエムニス

アメンエムニス (Amenemnisu) 簡易版

簡易版です。気づいたとこの増補、改訂、優先に大歓迎。

PCが予め知ってていい情報

  • 「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。

 アメンエムニスは、紀元前11世紀半ば、古代エジプト?の第3中間期?に、下エジプトのタニス王朝?で、短期間君臨した人物。

やや詳しい情報

  • 「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。

 アメンエムニスは、タニス王朝開祖のスメンデス死後、跡を継ぎ、古代エジプトの第21王朝?でファラオ?のように振舞った人物。誕生名?「アメンエムニス」は、「アメン神は王なり」を意味した。

 その統治期間は、4年間(足掛けでも5年)と短期間。スメンデス死没の年を、よく言われる説に準拠してB.C.1043年とすると、B.C.1039年に死去した計算になる。

 アメンエムニスの名は、マネトーの『エジプト誌』に記されてはいたが、長く銘文の類が発見されなかった。現代的な考古学が発達してからは、長い間、実在を疑う説すら唱えられていた。

 1939年〜1940年、フランスの考古学者、エジプト学者、ピエール・モンテ?が、タニス王朝の諸王の墓域を発見。プスセンネス1世?の無傷の墓所が発掘された。

 プスセンネス1世の墓所から発見された遺物、遺文により、アメンエムニスの実在が確認された。とは言え、アメンエムニス実在を示す物象で新たに発掘されたものは、アメンエムニスの即位名?「ネフェルカラー」(美しきはラー神の魂)を記した黄金の兜が主なものだ。

 その後も、アメンエムニス1世の碑文類などは未発見で、今でも、謎めいた人物であることは、あまり変わらない。

 アメンエムニスは、タニス王朝第2代にあたる。その短い治世の全期間を通じて、プスセンネス1世が共同統治者の地位にあった。

 アメンエムニスの出自は定かでは無く、スメンデスの息子とも、テーベのヘリホルの息子とも言われている。

さらに詳しい情報

  • 「難易度がある程度高い判定に成功すればわかる情報」とします。

 タニスでアメンエムニスが即位する少し前、テーベでは、アメン神の第一神官メンケペルラーに叛旗を翻した有力者たちが、西方沙漠のオアシスに追放されていた。

 記録によれば「スメンデスの治世25年のこと」と、されているので、アメンエムニスの即位前年のできごとと思われる。研究者の内には、テーベの政争が、アメン大司祭国家?とタニス王朝との関係を背景にしたもの、と唱える説もある。

 確かに、アメンエムニス(アメン神は王なり)の誕生名は、アメンエムニスとテーベとの関係の深さを暗示するものかもしれない。

 アメンエムニスの死後、共同統治者だったプスセンネス1世?が、タニス王朝の王位を継承した。プスセンネス1世が、アメン大司祭国家のピアンキの息子だったことは、確からしい。

GM向け参考情報

  • GM向けの補足情報、マスタリング・チップス、アイディア・フックなど

 「増補待ち」

リンク

活用や検討

活用

  • このページの記事を踏まえた、アイディア・フック?、使ってみたシナリオ、セッション・レポ、などなど
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

重要な改訂の情報

  • 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
    (誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

検討

  • このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
  • 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin
更新日時:2007/01/24 11:00:58
キーワード:
参照:[小辞典ワールド編] [歴史上の実在人物]
このページは凍結されています。