新規作成  ソース  BlueRose Wiki  ページ一覧  検索  更新履歴  RSS  ログイン

バズーカ(歩兵用ロケットランチャー)

バズーカ
暫定版

英語表記
Bazooka

記事内容、追加調査中の暫定版です。

PCが予め知ってていい情報

  • 「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。

 「バズーカ」は、第2次世界大戦?中に、U.S.陸軍が開発した、歩兵携行型ロケット・ランチャーの通称。初期の歩兵用対戦車兵器、対戦車ロケット・ランチャーで、同系兵器の総称として用いられた。

 当時、U.S.A.(合衆国)で人気があった、コメディ・ミュージシャンが、演奏に使った自作の金管楽器の名が「バズーカ」。兵士たちが愛称としてロケット・ランチャーの呼称に転用したものが広がった。

 U.S.軍での正称は、「M1対戦車ロケット・ランチャー」をはじめとして、“M9”“M18”“M20”など。「バズーカ」は、愛称だが、これら同系ロケット・ランチャーの総称でもある。

 現在の対戦車兵器は、誘導弾や、長射程の無反動砲が用いられるようになっていて、バズーカは旧型兵器になっている。正規軍では、まず、実用されることは無い。

 他方、「バズーカ」は、現在でも、しばしば、無反動砲や歩兵携行型対戦車ミサイルも含んだ、総称のように用いられることもあるが、これは拡大用法だし、時として誤用も招く。

追加情報

  • 「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。
小事典版推奨判定
「軍事+知性 目標値=8〜10」「情報+知性 目標値=10〜12」
簡単な情報 (必要に応じてゲーム前ブリーフィングブレイクを使いGMから素でプレイヤーに伝えてもいいかもしれない)
 バズーカは、成型炸薬弾頭(HEAT)を実用化した対戦車兵器で、開発当時の戦車装甲に対しては、初速の遅いロケット弾でも、高い貫通力を発揮した。
 第2次世界大戦後、U.S.A.(合衆国)から西側諸国に提供され、1時は対戦車兵器の代名詞のように用いられた。このため、無反動砲?なども「バズーカ」の名で呼ぶ拡大用法も生まれた。バズーカと無反動砲は、本来は、弾体の種類が異なる別種の兵器だ。
 さらに、「バズーカ」のことを「バズーカ砲」と呼んだりするようにもなったが、さすがにこれは間違い。バズーカは「ロケット・ランチャー」であって、「砲」ではない。

GM向け参考情報

 「増補待ち」。

リンク

関連項目

資料リンク

活用や検討

活用

{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

重要な改訂の情報

  • 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
    (誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

検討

  • このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
  • 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin
更新日時:2008/08/13 20:01:57
キーワード:
参照:[武器類]
このページは凍結されています。