ベル島,セント・ローレンス湾近海の〜
- ベル島,セント・ローレンス湾近海の〜 セント・ローレンスわん きんかいの ベルとう(Belle Isle ) 簡易版
- 簡易版です。気づいたとこの増補、改訂、優先に大歓迎。
- PCが予め知ってていい情報
- やや詳しい情報
- さらに詳しい情報
- GM向け参考情報
- リンク
- 活用や検討
PCが予め知ってていい情報
- 「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。
「ベル島(Belle Isle)」は、北アメリカ東岸の中北部、カナダ領の南東部で、セント・ローレンス湾北東部の外縁にあたる海域に位置する、小さな無人島。ニューファンドランド島北西部のグレート・ノーザン半島の北北東、ラブラドール半島南東端のさらに南東の海上にある。島名は、やや古風なフランス語で「美しい島」を意味する。
カナダ領海の島で、南西方向に、ラブラドール半島とニューファンドランド島の間のベル・アイル海峡が続いている。
現行の行政区では、ニューファンドランド・アンド・ラブラドール州?に属している。
- 【参照地図】
- ベル・アイル海峡、及び周辺の略地図(Wikimedia Commons)
(画面に向かって地図の右下にニューファンドランド島の北東部が入っている。グレート・ノーザン半島の先の海域に小さく描かれているのがベル島) - セント・ローレンス湾、及び周辺の略地図(Wikimedia Commons)
やや詳しい情報
- 「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。
ベル島は、ニューファンドランド島北西部北端のボールド岬?の北北東24kim強、ラブラドール半島南東端の高台、テーブル・ヘッドの南東24km弱ほどに位置。
島の面積は、52平方kmほど。北北東〜南南西方向に向いた長軸が16kmほど。最大幅が5km。最高点は、標高213m。
ベル島のあたりの海域は、船舶航行の難所になっている。1年の半分以上の季節、ラブラドール海から寒流に乗って流氷が流れてきて、冬季は周囲が流氷に閉ざされる。しばしば濃霧も発生する。
さらに、ベル島自体、島の東側を北東方向に流れる潮流と、セント・ローレンス湾から南西方向に流出してくる潮流との潮目の位置にあたる。島の北と西で海流が干渉しあって、島の南や北に渦巻状に環流する潮流を生じさせることもある。
海流の具合によっては、流氷が帯状になって流れる。ラブラドル海流に乗った流氷は、比較的まばらに広がりながら流れる傾向があり、ベル・アイル海峡からの流氷は、比較的、密集して流れることが多い。
こうした難所である島には、北端(北北東の端)と、南端(南南西の端)にそれぞれ1基ずつ、都合2基の灯台が設けられている。
また、ニューファンドランド島やラブラドール地方沿海部など、近海の漁民が、一時待避や、短期拠点として用いる簡易な漁民小屋も設けられている。
ベル島の地質は、ニューファンドランド島のロング・レンジ山脈の地質とほぼ同質。地質学的にはU.S.A.(合衆国)北東部?から続いているアパラチア造山帯?に属す、とされている。
GM向け参考情報
- GM向けの補足情報、マスタリング・チップス、アイデア・フックなど。
補足情報
- 【参照画像】
- ベル島周辺の海流の事例(Wikimedia Commons)
- ベル島周辺の海流は、より強いラブラドール海流と、それよりは弱いセント・ローレンス湾からの海流の力関係で変化する。【参照画像】の潮流の様子は、基本的なパターンの1つとは思えるが、常に同じような強さで環流が生じているわけでもない(と、想定)。
別称類
主要国の言語
- 英語表記=Belle Isle
- フランス語表記=D?troit de Belle-Isle
- スペイン語名=Belle Isle
- ロシア語表記=(調査中)
- アラビア語名=(調査中)
- 中文表記=〓〓島
(〓は、それぞれ表示できない漢字)
リンク
関連項目
- U.S.A.(合衆国)
- アパラチア造山帯?
- カナダ
- グレート・ノーザン半島,ニューファンドランド島の〜
- セント・ローレンス湾
- ニューファンドランド・アンド・ラブラドール州(カナダ)?
- ニューファンドランド島
- ベル・アイル海峡
- 北東部U.S.A.?
- ラブラドール海流
- ラブラドール地方
- ラブラドール半島
- ロング・レンジ山脈
資料リンク
- Wikipedia英語版:Belle Isle (Newfoundland and Labrador)
- Wikimedia Commons:Category:Gulf of Saint Lawrence
セント・ローレンス湾に関するファイル集アーガイブ。
活用や検討
活用
重要な改訂の情報
- 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
検討
- このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
- 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
キーワード:
参照:[大西洋のランド・マーク] [ベル・アイル海峡] [北アメリカ州のランド・マーク] [ランド・マーク] [小辞典ワールド編]