{{toc}} !北極圏の有用地図集(外部リンク集)  [[北極圏]]の地図で、「[[ブルーローズ]]」のプレイング、シナリオ・メイク、マスタリングに有用な地図のセレクト・リンク集です。 *狙いとしては、プレイヤーにとっては、各国の地形、位置、周辺諸国との関係などが最低限イメージできる線を、GMにとっては、[[世界地図帳|世界地図帳と各国要覧の購入ガイド]]を持っているとの前提で、シナリオ・メイクやマスタリングに有益な情報を得る線を、意識してセレクトしていきたいと思います。 *推奨方針としては、できるだけ、個人サイト以外からを優先としたいと思います。 !!注記  細部についてはできるだけ、手元の[[世界地図帳|世界地図帳と各国要覧の購入ガイド]]と相互参照して、自己判断していくのが吉。  地名など、地図によって結構異なっていることもあります。リンク先の地図が最新版とも限りません。(製作時期は、要チェック。わからないこともありますが)  プレイヤーの人も、「B)GM用参考マップ」のリンク先マップを見てももちろん構いません。  ただ、あまり細かな情報は、[[セッション]]で使うかどうか、その都度、GMの指示に従った方がいいでしょう。[[シナリオ]]の狙いによっては、細かすぎる部分がGM判断で省略されるかもしれません。 !A)プレイヤー用プレイングの参考になるマップ !!1.北極圏のアウトラインを掴む用 *[[Arctic Ocean|http://worldatlas.com/aatlas/infopage/oceans/arcticocean.htm]]([[World Atlas.com]]) !!2. 北極圏と周辺諸国との位置関係をイメージする用 *[[The Arctic|http://worldatlas.com/webimage/countrys/polar/arctic.htm]]([[World Atlas.com]]) *[[The Arctic Region|http://maps.grida.no/go/download/mode/plain/f/the_arctic_region.png]]{{br}}([[UNEP/GRID-Arendal]]) *[[Image:Arctic|http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cc/Arctic.jpg]]{{br}}([[The World Factbook Page-CIA|WORLD FACTBOOK,THE〜]]より,[[Wikimedia Commons]]) !!3.地勢把握用 *[[North Pole|http://go.hrw.com/atlas/norm_htm/arctic.htm]]([[HOLT RINEHART WINSTON WORLD ATLAS]]) !!4.北極圏の概況と地域構成  「増補待ち」 //-- ――2006年現在、北極圏にPCが入る場合、ここまでは、PCが予め知ってていい情報としておいた方が、楽に遊べると思われます。が、裁量はGMに委ねられます。 // 上記情報以上の細かな北極圏の情勢や地域構成は、シナリオ依存の限定情報扱いとして、GMが処理していくといいように思います。 //5.その他 !B)GM用参考マップ !!1.リアル・ワールドでの危険状況調査用 「増補待ち」 //「◎◎国に対する渡航情報(危険情報)」地図{{br}} 右ページの記事内で [地図] のボタンを探してクリックします⇒ [[◎◎国危険情報、他|]]([[外務省 海外安全ホームページ]] ){br} この地図を使用する時は、「[[◎◎国危険情報、他|]]」のコンテンツとの相互参照が前提と思われます。 !!2.地勢補足地図 *[[Arctic Region|http://www.maps-world.net/arctic.htm]]([[Geographic Guide|http://www.maps-world.net/]]) *[[Arctic Floor|http://go.hrw.com/atlas/norm_htm/arcticoc.htm]]([[HOLT RINEHART WINSTON WORLD ATLAS]]) *[[Arctic conservation area (CAFF), topographic map|http://maps.grida.no/go/graphic/arctic_conservation_area_caff_topographic_map]]([[UNEP/GRID-Arendal]]) !!3.補足情報調査用 *[[Antarctica Maps and Graphics|http://maps.grida.no/go/searchRegion/regionid/AQ]]([[UNEP/GRID-Arendal]]){{br}} 極地の地図、複数が挙げられたインデックス・ページです。 *[[CAFF and CPAN Archive|http://maps.grida.no/go/collection/collectionid/954A4C91-13D4-6FAD-5479-B18D4767D9D6]]([[UNEP/GRID-Arendal]]) !!4.その他  「増補待ち」 !GMの運用 :'''PCが北極圏にはじめて立ち入るシナリオをGMをする人は'''――: B-1を、A-2、A-3と相互参照していくと、シナリオ・メイクやマスタリングに役立てられることでしょう。 :: 正規出入国の場合は、[[周辺諸国の地図|有用地図集のインデックス]]を参照し、領海などを意識していくといいでしょう。 :'''北極圏を経由地程度に使う予定のシナリオでは――''': 周辺諸国の地図を参照し、周辺諸国の空港、港湾などを意識していくといいでしょう。 :'''北極圏で、クライマックスなど重要なシーンを想定したでは――''': 周辺諸国の地図を含め、各種地図を、シナリオの狙いに併せて取捨選択。相互参照していくことをお勧めします。 !Blu Rose Wiki内のリンク *[[小辞典]] !!関連項目 !!周辺地域の有用地図集 !活用や検討 !!活用  「リンク先地図を使用しての感想、簡単なレポート」、「地図を見ての疑問」などをどうぞ。 {{comment}} !!検討  このページの改訂方針などについて、要望、意見、議論などはこちらでどうぞ。 *検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます) {{comment}}