{{toc}} !ブルーローズのメンバーシップ *[[オフィシャル設定の解説|オフィシャルNPCと組織、他]]。{{br}}[[ゲーム・コンセプト]]との関係も深い。 !!「ブルーローズのメンバーシップ」とは−−  「[[PC|プレイヤー・キャラクター]]たちの身分(財団内外での立場)」を、便宜上「ブルーローズのメンバーシップ」と呼ぶことにする。{{br}} [[ルールブック]]には見当たらない用法だ。 !![[公開情報級解説|公開情報]]  [[ローズ考古学財団]]は公然団体であり、[[ブルーローズ部門]]も公然機構なので、「ブルーローズのメンバーシップ」も公然の身分になるはずだ。  そこがアーカム財団(公然団体)の、おそらくは非公然エージェントであろうスプリガン(コミック『スプリガン』,たかしげ宙=原作,皆川亮二=作画)と違う点だ。  多分、財団の身分証とか持ってるのだろう。  ただ、ルール的には、成功報酬制なので、契約社員といった感じか(?)。 !![[限定情報級解説|限定情報]] *プレイヤー専門の人が限定情報の内容を知るのは、「情報をシナリオ中で獲得したときか、[[GM|ゲーム・マスター]]をするとき」とされている。 *[[ブルーローズ部門]]に関連する、より詳しい設定などは、[[限定情報]]、第19章にある。 ![[GM|ゲーム・マスター]]向け参考情報 *[[GM|ゲーム・マスター]]向けの補足情報、[[マスタリング・チップス|チップス集]]、[[アイデア・フック]]など !!補足説明 *[[ルールブック]]をみてると「[[ブルーローズ]]」でシステム名(TRPGとしてのタイトル名)を、《ブルーローズ》で、物語内の呼称を指してる例が多いと思う(例外も少なくないけど)。 **《ブルーローズ》は、ワールド設定上は、まず[[PC|プレイヤー・キャラクター]]たちが所属する[[ローズ考古学財団]]の1部門を指す。しかし、[[ルールブック]]では、同じ《ブルーローズ》という表記が、部門、PCの身分、PCたちのチームを指すときにも使われている。 !リンク *[[小辞典]]{{br}}⇔ [[小辞典ワールド編]]{{br}}⇔ [[オフィシャルNPCと組織、他]] !!関連項目 *[[「ブルーローズの目的」]] *[[報酬]] *[[ローズ考古学財団]] !!資料リンク *[[ルールブック]] !活用や検討 !!活用 *このページの記事を踏まえた、[[アイデア・フック]]、使ってみた[[シナリオ]]、セッション・レポ、などなど *ミッション終了後にPCたちが受け取る報酬金も、源泉徴収とかされてるんだろうな。 {{comment}} !!重要な改訂の情報 *内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。{{br}}(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要) {{comment}} !!検討 *このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など *検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます) {{comment}}