{{toc}} !ルールブック記事の情報等級 *[[ルールブック]]関連の解説記事。 !!ルールブック記事の情報等級とは−−  [[ルールブック]]の記事は、[[公開情報]]/[[限定情報]]/[[秘匿情報]]に3大別され、後者2種には閲覧に条件が課せられている。  この記事の扱い(閲覧条件)やを、3大別自体を、便宜的に「ルールブックでの情報の等級付け」、「情報等級」などと呼ぶことにしたい。  オフィシャルな用語ではないが、ルールブックの記述を整理、把握する便宜のためだ。  記載情報の等級付けは「[[ブルーローズ]]」ルールブックの大きな特徴の1つだ。 !!情報等級の大別 :'''[[公開情報]]''': 「公開情報」とされた章の記述は、通常の書籍同様、誰でも自由に読める([[ルールブック]]、p.18)。 :'''[[限定情報]]''': [[プレイヤー]]専門の人が「限定情報」とされた記事の内容を知るのは、「[[セッション]]中に情報を獲得したとき」か、「ブルーローズの[[GM|ゲーム・マスター]]をはじめるとき」と、されている。 :: 「ブルーローズ」のGMをするは「限定情報」の章を自由に読んで構わない。また、GMは内容を任意にプレイヤーに伝えて構わない。 :'''[[秘匿情報]]''': 「秘匿情報」とされた章の記述も、「ブルーローズ」のGMをする人なら自由に読んで構わない。ただし、こちらの内容はGMであっても口外を禁じられている。 :: 秘匿情報パートの扉にあたるp.483では、重ねて秘匿情報の扱いについての警告が記載されている。 !!考察 *情報等級のルールは、おそらく「[[シームレス・ワールド]]での冒険の[[疑似体験]]の楽しみ」を重視してのこのだろう。 *例えば、[[PC|プレイヤー・キャラクター]]が未知の脅威に直面するスリルをプレイヤーが疑似体験するための仕掛けの1つと思われる。 !リンク !!参照リンク *「[[ローズ考古学財団ブルーローズ・ニュース|http://www.bekkoame.ne.jp/ro/suzaku/bluerose_errata.htm]]」([[スザク・ゲームズのサイト|http://www.bekkoame.ne.jp/ro/suzaku/]]内のオフィシャルなQ&A、及び、正誤表){{br}}「プレイヤーは制限情報を読んでいいですか? 秘匿情報はどうでしょう? 」との質問に対し、「制限情報と秘匿情報を読んだ場合、あなたがプレイヤーとして純粋に楽しめない可能性があります。デザイナーとしてはゲームマスターをする場合に限り、読むことを許可するという姿勢を提示します」との回答が公開されている。 !リンク *[[小辞典]]{{br}}⇔[[小辞典ルール編]] !!関連項目 *[[疑似体験]] *[[ゲーム・コンセプト]] *[[限定情報]] *[[公開情報]] *[[秘匿情報]] *[[ルールブック]] !!資料リンク *[[ルールブック]] !活用や検討 !!活用 *このページの記事を踏まえた、[[アイデア・フック]]、使ってみた[[シナリオ]]、セッション・レポ、などなど {{comment}} !!重要な改訂の情報 *内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。{{br}}(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要) {{comment}} !!検討 *このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など *検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます) {{comment}}