{{toc}} !リソスフィア{{br}}(暫定版) !記事内容、追加調査中の暫定版です。 *[[シームレス・ワールドの用語|小辞典ワールド編]]解説。 :'''英語表記''':Lithosphere :'''フランス語表記''':Lithosph?re :'''スペイン語表記''':Litosfera :'''ロシア語表記''':Литосфера :'''アラビア語名''':(調査中) :'''中文表記''':岩石圈 ![[PC|プレイヤー・キャラクター]]が予め知ってていい情報 *「判定処理なしに、[[PC|プレイヤー・キャラクター]]が知ってることにしていい」情報とします。  特に無し。  「リソスフィア」については、[[関連技能を持たないPCは、予備知識なし|+αのワールド用語]]の処理で不自然ではないと思われます。 !追加情報 *「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。 :'''小事典版推奨判定''':「情報+知性 目標値=8〜10」 ::'''簡単な情報''' (シナリオによっては、[[ゲーム前ブリーフィング]]で[[プレイヤー]]に伝える[[GM|ゲーム・マスター]]裁量をしてもいいかもしれない) :: 「リソスフィア」とは、「[[大陸プレート]]と[[海洋プレート]]とから構成されている、地球の固体層表層」と思うと概ね近い。ただし[[地殻]]とは異なる。「地殻を含んで、地殻のすぐ下層のマントル上層も含んだ固体層」がリソスフィア。 :: 地殻と[[マントル]]とは、物質組成によって区分される。これに対しリソスフィアとリソスフィアの下にある[[アセノスフィア]]とは、運動パターンの違いによって区別されている。 :: 「マントル上層と地殻とが、1体化して運動している固体層」というのが、リソスフィアの、より細かな定義になる。 :'''【参照地図】''': *地球の固体層の概念図([[Wikimedia Commons]]){{br}}[[Image:Earth cross section-i18|http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Earth_cross_section-i18.png]]{{br}}図中の4が「[[リソスフィア]]」を構成してる層。1が[[地殻]]、2が[[マントル層|マントル]]。リソスフィアに含まれる地殻の下の層が、マントル上層になる。 :'''小事典版推奨判定''':「情報+知性 目標値=8〜10」「言語+知性 目標値=10〜12」 ::'''簡単な情報''' (シナリオによっては、ゲーム前ブリーフィングでプレイヤーに伝えるGM裁量をしてもいいかもしれない) :: 「リソスフィア」とは、ギリシア語で「岩石の(リソ)球(スフィア)」を意味する。地殻は岩石から成り立っていて、マントル上層も、より比重の重い固形岩石から成り立っている。 :'''小事典版推奨判定''':「情報+知性 目標値=10〜12」 ::'''やや詳しい情報''' リソスフィアに含まれる、地殻もマントル上層も固形層だ。 :: では、リソスフィアの下とされるアセノスフィアは固体ではないのか? と言うと、実はこちらも固体層。比較すると、アセノスフィアを構成するマントルは地殻よりも固く、密度も高い。 :: しばしば、マントルは流動体とイメージされることもあるが、これは19世紀頃までのイメージだし、時として[[マグマ]]とマントルとを混同した連想イメージになっている。 :: 現在の地球研究で、「マントルの対流」が重視されているが、これは数千万年オーダーで推定される大きな運動のことだ。 :: マントル対流に比較すると、マントル上層やリソスフィアの運動はかなり速い。 :: リソスフィアは、「アセノスフィアより上層の固体層」で、より下層のアセノスフィアの上に“浮いている”状態にある。リソスフィアの厚さは概ね次のようだ。 *[[海底プレート]]から構成されている[[海洋性リソスフィア]]{{br}}概ね、70kmほど。ただし、中央海山嶺の付近で薄くなり、大陸プレートに沈み込むあたりでやや厚くなる。 *[[大陸プレート]]から構成されている[[大陸性リソスフィア]]{{br}}概ねの平均は、150kmほど。ただし、地殻同様、造山運動がなされた高山地帯などで、より厚くなっている。 :: リソスフィアを構成する[[プレート|テクトニック・プレート]]は、年間数ミリメートルから10センチメートル程度の相対速度で移動している。大陸移動や、海底プレートの拡大、潜り込みの運動だ。 :: これらの運動は、リソスフィアよりも下層のマントル対流の作用によって生じると考えられている。 //-- //*「難易度がある程度高い判定に成功すればわかる情報」とします。 ![[GM|ゲーム・マスター]]向け参考情報 *[[GM|ゲーム・マスター]]向けの補足情報、[[マスタリング・チップス|チップス集]]、[[アイデア・フック]]など。 !!補足説明 :アセノスフィア: アセノスフィアとは、地球の構造を、運動パターンで大別した層の1つ。 :: 深度100km〜300kmの間とされることが多いが、場合によっては深度660kmを下限とする定義もある。 :: 地中を伝播する地震波の速度が、[[マントル]]層内でやや遅くなる深度より下がアセノスフィア。「低速度層」あるいは「岩流圏」と呼ばれることもある。 !!別称類 !!![[主要国の言語|ハウス処理:「主要国の言語」の処理]] *英語表記=Lithosphere *フランス語表記=Lithosph?re *スペイン語表記=Litosfera *ロシア語表記=Литосфера *アラビア語名の音=(調査中) *中文表記=岩石圈 //!!!その他 !リンク *[[+αのワールド用語]] *[[小辞典]] !!関連項目 *[[アセノスフィア]] *[[地殻]] *[[プレート]] *[[マントル]] !!資料リンク *[[Wikipedia英語版:Lithosphere]] *[[Wikimedia Commons:Category:Structure of the Earth|http://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Structure_of_the_Earth]] !活用や検討 !!活用 *このページの記事を踏まえた、[[アイデア・フック]]、使ってみた[[シナリオ]]、セッション・レポ、などなど {{comment}} !!重要な改訂の情報 *内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。{{br}}(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要) {{comment}} !!検討 *このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など *検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます) {{comment}}