{{toc}} !中東 ちゅうとう (Middle East) 簡易版 !簡易版です。気づいたとこの増補、改訂、優先に大歓迎。 !PCが予め知ってていい情報 *「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。  現在、「中東(Middle East)」が、指し示す範囲には幾通りかの用法が知られている。  歴史的な範囲の異同も大きく、論者や話題に応じて、しばしば異なった範囲が意味されるが、[[近東]]と違って、現在も用いられることが多い。  比較的一般的な用法は、「[[西アジア]](西南アジア)に、[[エジプト|エジプトエジプト=アラブ共和国]]を加えた範囲」になるだろうか。ただし、[[南カフカス地域]]の[[アゼルバイジャン|アゼルバイジャン共和国]]、[[アルメニア|アルメニア共和国]]、[[グルジア]]は含めないことが多いようだ。  他の主要な用法には、[[IATA(国際航空運送協会)]]による定義や、国際的な政治、経済でしばしば使われる[[G8]]定義の、“グレイター・ミドル・イースト”(拡大中東、とでも呼ぶべきか?)がある。 :'''IATA(国際航空運送協会)による定義''':[[アラブ首長国連邦]]、[[イエメン共和国]]、[[イスラエル国]]、[[イラク共和国]]、[[イラン=イスラム共和国]]、[[エジプト=アラブ共和国]]、[[エリトリア国]]、[[オマーン首長国]]、[[カタール国]]、[[クウェイト国]]、[[サウディ=アラビア王国]]、[[シリア=アラブ共和国]]、[[スーダン共和国]]、[[バーレイン王国]]、パレスティナ被占領地、[[ヨルダン=ハシミテ王国]]、[[レバノン共和国]] :'''G8定義の“グレイター・ミドル・イースト”''':IATAによる定義に次の地域を加えたもの。 ::[[アフガニスタン=イスラム共和国]]、[[アルジェリア民主人民共和国]]、[[社会主義人民リビア=アラブ国]]、[[ソマリア民主共和国]]、[[チュニジア共和国]]、[[トルコ共和国]]、[[西サハラ地域]]、[[パキスタン=イスラム共和国]]、[[モーリタニア=イスラム共和国]]、[[モロッコ王国]] ::(グレイター・ミドル・イーストは、日本語で言う「[[中近東]]の一般的用法に等しいようだ) !やや詳しい情報 *「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。  「中東」にあたる地域区分は、19世紀以降に、いわゆる列強諸国がインド以西の地域の領有や、影響力増大を競った間に広まった。  対象にされた地域は、伝統的には、[[オスマン・トルコ]]領か、[[イラン高原]]のペルシア王朝の領域だった。この地域には、[[南カフカス地方]]も、[[アフガニスタン|アフガニスタン=イスラム共和国]]も含まれていた。  ここに[[帝政ロシア]]、や[[U.K.(連合王国)]]、ドイツなどが侵出を目論み、フランスや[[U.S.A.(合衆国)]]も影響力の増大を目指した。  現在、英語で言われる「中東(Middle East)」は、「[[西アジア]](西南アジア)、[[エジプト|エジプトエジプト=アラブ共和国]]を加え、[[南カフカス地域]]を除いた地域」であることが多い。  しかし、ロシア語の「ビズィニイ・ボストーク」、フランス語の「プロッシュ・オリヨーン(Proche-Orient)」などが指す範囲は、「ミドル・イースト」とかなりの部分重なりながら、それぞれに異なった範囲を指すことが多い。 (フランス語の「モワヨーン・オリヨーン(Moyen-Orient)」 、ドイツ語の「ナーヘア・オーステン(Naher Osten)」それぞれの一般的な用法は、英語の「ミドル・イースト」の一般的用法に等しい) !さらに詳しい情報 *「難易度がある程度高い判定に成功すればわかる情報」とします。  [[第2次世界大戦]]の間、英語では、[[中東]]として「極東と近東の間の地域」とする用法が生じた。戦時下の必要に応じて生じた用法だろうと思われる。  この用法では、「[[メソポタミア地域]]から[[ビルマ|ミャンマー連邦]]まで」が中東とされ、当時のインドも含まれていた。おそらく、この用法は、広義の「中東」の1つだろう。 (第2次大戦後「[[東南アジア]]」という地域区分が確立されたので、現在では上記の用法は通用し難いと思われる)  2004年に開催された[[G8]]首脳会談で「グレイター・ミドル・イースト」という地域区分が提案された。提案者は、[[U.S.A.(合衆国)]]大統領、ジョージ.W.ブッシュだった、[[とも言われる|定かでない]]。少なくとも、2004年以前から用いられていた用法の1つが、G8で公式に提案された、ということではあるようだ。  おそらくは、現在は、「グレイター・ミドル・イースト」が、「最も広義な用法の中東」かもしれない。しかし、2004年以降、すでに、グレイター・ミドル・イーストに[[アゼルバイジャン|アゼルバイジャン共和国]]や[[アルメニア|アルメニア共和国]]を加えることもある、などの異同が生じている。 '''【参照地図】''' *[[Image:GreaterMiddleEast2|http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/e/ec/GreaterMiddleEast2.png]](2004年にG8で提案されたグレイター・ミドル・イーストの範囲,[[Wikimedia Commons]]){{br}}地図上、ダーク・グリーンの彩色部が、伝統的な「中東」の一般的な範囲。概ね、[[近東]]の東部に[[イラン|イラン=イスラム共和国]]を加えた範囲になっている。{{br}}ライト・グリーンの範囲が、グレイター・ミドル・イーストで拡張された範囲。 !GM向け参考情報 *GM向けの捕捉情報、マスタリング・チップス、アイディア・フックなど  「増補待ち」 !リンク *[[小辞典]]{{br}}⇔ [[小辞典ワールド編]]{{br}}⇔ [[国際関係の関連用語]] !!関連項目 *[[近東]] *[[中近東]] !!資料リンク *[[Wikipedia英語版:Middle-East]] !活用や検討 !!活用 *このページの記事を踏まえた、[[アイディア・フック]]、使ってみた[[シナリオ]]、セッション・レポ、などなど {{comment}} !!重要な改訂の情報 *内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。{{br}}(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要) {{comment}} !!検討 *このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など *検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます) {{comment}}