{{toc}} !トラキア地方,古代〜 {{br}}こだいトラキアちほう {{br}}簡易版 !簡易版です。気づいたとこの増補、改訂、優先に大歓迎。 :'''英語表記''':Region Of Ancient Thracia !PCが予め知ってていい情報 *「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。  「古代トラキア地方」は、[[南東ヨーロッパ]]地域で、[[トラキア人]]が支配的勢力だった領域を、[[ヘレネス]]が漠然と呼びはじめた古代地域名。古代ローマ帝国も地域名として継承したが、時代によって領域の異同は大きい。  現在、用いられる[[スラーキ地方|スラーキ]]よりはかなり広く、最大領域では、[[ドナウ川]]に北を、[[エーゲ海]]に南を、東を[[黒海]]と[[マルマラ海]]とに縁取られ、西はほぼ[[バルダル川]]東岸の山地までとイメージされたこともあった。  ほとんどの地域が[[古代マケドニア]]に併合された後、全域が古代ローマに征服された。 !やや詳しい情報 *「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。  [[ヘレネス]]が用いたギリシア語系統の古代言語で「異邦人」を意味した「トラキア人」は、長く部族社会を営んだ。後代、中央集権化を図って国家をなした、と目される時期でも、その国家統合度は緩く、集権もさほどではなかったと推測される。  いきおい、古代トラキア地方の領域も、当時からかなり曖昧なものだった。紀元前6世紀頃から、黒海沿岸部でヘレネスによるポリス開発が活発化すると、「内陸山地が、トラキア人の領域」とのイメージが強まったようだ。  B.C.360年には、古代マケドニアの[[フィリッポス2世]]により、かなりの部分が征服された。紀元前2世紀には、地域を征服した古代ローマの政策で、地域は一旦、[[ペルガモン王国]]と[[属州マケドニア]]とに分割された。後、短期間、ローマ属州トラキアが編成され、従属国家も形成されたが、その領域はかなり狭まっていた。  紀元後4世紀、ローマ帝国はより広範なトラキア行政区を再編したが、これは、古代トラキア地方の復興と言うよりも、現在のスラーキ地方の前身と見た方がいいかもしれない。 !さらに詳しい情報 *「難易度がある程度高い判定に成功すればわかる情報」とします。  印欧語系統の言語を[[母語]]使用していたトラキア人は、[[黒海]]から[[マルマラ海]]にかけての西岸の主に山地を、主要な勢力圏にしていたと思われるが、紀元前6世紀頃から、沿岸部でヘレネスたちのポリス開発がはじまる。「トラキア人が山岳民族だった」との観方自体、ヘレネスによる文化的、歴史的な偏見だった可能性がなくはない。  ともあれ、B.C.516年頃、[[アケメネス朝ペルシア]]の[[ダレイオス1世]](大帝)による大親征を受け、地域のトラキア部族は、大部分がペルシア帝国に服属。一時、オドリュサイ族が部族統合を試みたが、B.C.360年には3つに分裂した。その後、古代マケドニアの[[フィリッポス2世]]により、かなりの部分が征服された。  フィリッポス2世の死後、対マケドニア反乱の動きもあったが、これは[[アレクサンドロス3世]]によって短期間に平定された。この頃、ケルト系のガラテア族が地域に侵出していたが、彼らは後に[[アナトリア]]にまで移住し[[ガラテア王国]]を建てた。  かねてから勇猛な庸兵と知られていたトラキア人たちの方は、古代マケドニアへの服属後しばらく、主にマケドニア系の諸国に庸兵として従事していった。  B.C.197年、地域を征服した古代ローマは、古代トラキア地方の大部分を[[ペルガモン王国]]に併合。ヘブロス川以西の海岸部をローマの[[属州マケドニア]]に編入した。  B.C.171年〜B.C.168年に戦われた第3次マケドニア戦争の後、トラキア人たちの部族国家は、正式に古代ローマに服属した。この時期、複数の部族からなる国家が、ローマ帝国の属州トラキアに従属国家として形成されたが、その領域はかなり狭まっていた。北は現ブルガリアのバルカン山脈に、西はネストス川に縁取られ、南部はローマ属州マケドニアの領域であることが再確定された。  ペルガモン王国は、A.D.46年にローマ帝国に併合され、ローマ風の都市が幾つか建設された。  300年頃、ディオクレティアヌス帝の代、ローマ帝国は、ドナウ川下流からエーゲ海にいたる地域を、トラキア行政区として再編。この地域に1〜7世紀には西ゴート族、フン族、スラブ系諸族があいついで侵出。7世紀にはブルガリア国家が建設され、ビザンツ帝国は[[バルカン山脈]]以北の支配圏を喪失した。 !GM向け参考情報 *GM向けの補足情報、[[マスタリング・チップス|チップス集]]、[[アイデア・フック]]など !!補足情報 !!!別称類 !!!![[主要国の言語|ハウス処理:「主要国の言語」の処理]] *英語表記=Thrace *フランス語表記=Thrace *スペイン語名=Tracia *アラビア語名の音=(調査中) *ロシア語表記=Фракия *中国語表記=色雷斯 //!!!!その他 !リンク *[[小辞典]]{{br}}⇔ [[小辞典ワールド編]]{{br}}⇔ [[ランド・マーク]] !!関連項目 *[[スラーキ]]地方 !!資料リンク *[[Wikipedia英語版:Trakija]] !活用や検討 !!活用 *このページの記事を踏まえた、[[アイデア・フック]]、使ってみた[[シナリオ]]、セッション・レポ、などなど {{comment}} !!重要な改訂の情報 *内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。{{br}}(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要) {{comment}} !!検討 *このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など *検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます) {{comment}}