{{toc}} !トゥアト {{br}}(簡易版) *[[シームレス・ワールドの用語|小辞典ワールド編]]解説。 !簡易版です。気づいたとこの増補、改訂、優先に大歓迎。 ![[PC|プレイヤー・キャラクター]]が予め知ってていい情報 *「判定処理なしに、[[PC|プレイヤー・キャラクター]]が知ってることにしていい」情報とします。  特に無し。  「トゥアト」については、[[「関連技能を持たないPCは、予備知識なし」の処理|+αのワールド用語]]でも不自然ではないと思われます。 !やや詳しい情報 *「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。  「トゥアト」とは、[[アイルランド|アイルランド島]]のケルト系部族が営んでいた社会集団の呼称で、今風に言えば、部族連合の類だった。  アイルランド・ゲール語の語義としては「人々(people)」、「部族(tribe)」、「国(nation)」などを意味した。  10世紀頃のアイルランドでは、大小さまざまな「トゥアト」が150ほど営まれたとされることが多い。複数の部族の連合体で離合集散もあり、時代によっても研究者によっても実数は定かでなく、内には「300はあった」と唱える研究者もいる。「10世紀に150ほどあった」とする、多数派の説では、当時のトゥアトの平均的な人口は3000人程度、とされることが多い。  「トゥアト」とは、「1人の部族王([[リー]])に統べられた部族連合体」と言われることもある。が、リーとトゥアトとの関係の実態も、時代による変化があった、と推定されている。  大づかみな流れとしては、古い時代のリーは、連合に属す部族間を調停する名誉職だった。必ずしも世襲とは限らず、勢力の大きな部族の長が、部族長間で選任された。勢力の大きな部族の部族長が代替わりして、リーの地位も引き継がれることはあったようだが、人望が無いためリーの地位が継承されないことも珍しくはなかったようだ。  複数のトゥアトの合議で、リーの上位に「[[コーゲド]]の王(リー・コーギド)」が選任されることもあった。リー・コーギドも本来は、調停役として期待されるのが伝統だったようだ。  大小のトゥアトでは、リーがそれぞれ王朝を営み、アイルランドがキリスト教化した後は、専属の修道院を保護するもの、とイメージされた。が、これは、当時のスタンダード、あるいは理想であって、弱小のトゥアトでは、王朝とリーの家政が未分化だったり、専属関係の修道院が定まっていない例も珍しくはなかった。  トゥアトでリーの地位が世襲化されると、部族連合が、名実共に小王国化していった。これは、アイルランドの中世半ばから末期にかけての大きな動きで、ことに、9世紀頃からは、トゥアトの王国化は大勢になった。  きっかけとしては、アイルランドへのヴァイキングの侵寇や、各地の修道院の発展などがあった。  小王国化の進行は、地域によっても差があったが、多くの場合、世襲化したリーの内の有力者が、実力でリー・コーギドを称すようになった。有力なリーや、リー・コーギドは群雄化して争いあい、さらに「アイルランド王(リー・エーレン)」を称すようになっていった。{{br}}(古い時代のリー・エーレンは、物語の内とは異なり、実際は宗教的な調停者が期待され、実態としては名誉職だった、と考えられている)  アイルランド各地で群雄化したリーたちが争いあう情勢は、遅くとも10世紀半ば頃から激しくなり、11世紀を通じてピークを迎え、12世紀後半に、イングランド諸侯の侵出とイングランド王ヘンリー2世の介入を招いた。 !さらに詳しい情報 *「難易度がある程度高い判定に成功すればわかる情報」とします。  「増補待ち」。 ![[GM|ゲーム・マスター]]向け参考情報 *[[GM|ゲーム・マスター]]向けの補足情報、[[マスタリング・チップス|チップス集]]、[[アイデア・フック]]など。  「増補待ち」。 !リンク *[[+αのワールド用語]] *[[小辞典]] !!関連項目 *[[アイルランド島]] *[[コーゲド]] *[[リー]] *[[リー・エーレン]] *[[リー・コーギド]] !!資料リンク *[[Wikipedia英語版:T?ath|http://en.wikipedia.org/wiki/T%C3%BAath]]{{br}}[[Wikipedia英語版:Category:Irish words and phrases|http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Irish_words_and_phrases]]{{br}}[[Wikipedia英語版:Category:Cultural anthropology|http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Cultural_anthropology]] !活用や検討 !!活用 *このページの記事を踏まえた、[[アイデア・フック]]、使ってみた[[シナリオ]]、セッション・レポ、などなど {{comment}} !!重要な改訂の情報 *内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。{{br}}(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要) {{comment}} !!検討 *このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など *検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます) {{comment}}