{{toc}} !V-22 オスプレイ :'''英語名''':V-22 Osprey !PCが予め知ってていい情報 *「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。  「V-22 オスプレイ」は、[[U.S.A.(合衆国)]]の軍隊で使用されている[[ティルト・ローター機]]。“V-22”が正式コード・ナンバーで、「オスプレイ(Osprey)」は通称。ちなみに、タカの近縁種の名だ。  U.S.4軍の共同開発計画の委託で、[[ベル・ヘリコプター]]と、[[ボーイング・ヘリコプターズ]]とが共同開発。現在までのところ、海兵隊用の輸送機MV-22B、海軍用の戦闘、捜査、救難機、HV-22B、空軍向けの戦闘機CV-22Bが開発されている。他に、早期警戒用の機体や空中給油用の機体開発も検討されているようだ。 :'''【参照用イメージ】''': *V-22写真([[Wikimedia Commons]]){{br}}[[Image:Aircraft.osprey.678pix|http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/14/Aircraft.osprey.678pix.jpg]] *CV-22写真([[Wikimedia Commons]]){{br}}[[Image:CV-22 Osprey in flight|http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/54/CV-22_Osprey_in_flight.jpg]] :'''【ルール関連】''': *[[ルールブック]]では、[[公開情報]]のp.169に、簡単な解説とゲーム用データがある。 !追加情報 *「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。 :'''小事典版推奨判定''':「情報+知性 目標値=8〜10」「操縦+知性 目標値=10〜12」「軍事+知性 目標値=10〜12」 ::'''簡単な情報''' (必要に応じて[[ゲーム前ブリーフィング]]や[[ブレイク]]を使いGMから素でプレイヤーに伝えてもいいかもしれない) :: オスプレイの開発につながった、U.S.4軍共同の統合先進垂直航空機開発計画は、1982年に公表された。これ以前にも、類似の計画に携わっていた[[ボーイング・ヘリコプターズ]]が、胴体部分、電子機器類を担当、他の部分を[[ベル・ヘリコプター]]が受け持つ共同開発が委託された。 :: その後、予算削減などで、計画は長期化。何度か、開発中止が発表されたこともあった。この間、当初、陸軍中心で進められていた開発計画は、海軍中心に軌道修正された。 :: 開発中、試作機が何度か墜落事故を起こし、「ウィドゥ・メイカー(未亡人製造機)」の異名でも呼ばれる。 :: 1989年に試作機が初飛行。量産化計画は1994年に承認され、1999年に初号機が初飛行。2005年に量産型のCV-221号機がU.S.海軍に納品された。 //---- //*「難易度がある程度高い判定に成功すればわかる情報」とします。 !GM向け参考情報 *GM向けの補足情報、[[マスタリング・チップス|チップス集]]、[[アイデア・フック]]など !!補足情報 *[[ローズ航空]]は、[[ブルーローズ|ブルーローズ部門]]用の専用機として、オスプレイを保有している。([[ルールブック]]、[[限定情報]]p.248。 !!参照資料 *V-22図解([[Wikimedia Commons]]){{br}}[[Image:V-22 concept|http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/a/a0/V-22_concept.jpg]] //!!別称類 !リンク *[[小辞典]]{{br}}⇔ [[小辞典ワールド編]]{{br}}⇔ [[輸送機器]] !!関連項目 *[[ベル・ヘリコプター]] *[[ボーイング・ヘリコプターズ]] *[[ローズ航空]] !!資料リンク *[[Wikipedia英語版:V-22_Osprey]] *[[Wikimedia Commons:V-22 Osprey|http://commons.wikimedia.org/wiki/V-22_Osprey]]{{br}}V-22 オスプレイ関連のファイル集アーガイブ。 !活用や検討 !!活用 *このページの記事を踏まえた、[[アイデア・フック]]、使ってみた[[シナリオ]]、セッション・レポ、などなど {{comment}} !!重要な改訂の情報 *内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。{{br}}(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要) {{comment}} !!検討 *このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など *検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます) {{comment}}