{{toc}} !エジプトの西方沙漠 エジプトの せいほうさばく (簡易版) !簡易版です。気づいたとこの増補、改訂、優先に大歓迎。 :'''英語名''':Western Desert of Egypt !PCが予め知ってていい情報 *「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。  「エジプトの西方沙漠」は、[[エジプト=アラブ共和国]]領内に広がる[[広義のリビア沙漠|リビア沙漠]]を指す広域地域名。  エジプト領内を、地形や環境から大別する際に、しばしば用いられる。[[ナイル川]]流域平地を縁取る渓谷の内、西側の岸壁(渓谷)以西のエジプト領にあたる。  大まかに、エジプトの領土の2/3ほどを占めている。幾つかの[[オアシス]]を除くと、全域が[[沙漠]]地帯。 :'''【参照地図】''': *[[Physical Map of Egypt|http://www.britannica.com/eb/atlas?geogId=62&theme=1]]([[Egypt|http://www.britannica.com/nations/Egypt]],[[Encyclopedia Britanica online]]) *[[Egypt|http://go.hrw.com/atlas/norm_htm/egypt.htm]]([[HOLT RINEHART WINSTON WORLD ATLAS]]) !やや詳しい情報 *「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。  エジプトの西方沙漠は、概ね700,000平方kmほどの広さ。北で[[地中海]]に面し、東はエジプト-[[リビア|大リビア=アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国]]国境に、南はエジプト-[[スーダン|スーダン共和国]]国境に縁取られている。  西方沙漠東縁は、ナイル流域渓谷を縁取っている西の岩壁をなしている。西方沙漠側では概ね岩地の微高地をなしつつ、場所によっては、比高がさほど高くない岩地丘陵の断続をなしている。  [[アル-ワディ・アル-ジャディッド県]]、[[マトルゥーフ県]]の県域は、全域が西方沙漠。以下の県も、県域のかなりの部分が西方沙漠に属している。 *[[ギザ県]] *[[ファイユーム県]] *[[ベニ・スウェーフ県]] *[[ミニヤー県]]  ただし、ファイユーム県は、県域のほとんどが沙漠内の大きな[[オアシス地帯|オアシス]]。ギザ県の沙漠地帯にも大きなオアシス([[バフレイヤ・オアシス]])が存在。  ベニ・スウェーフ県やミニヤー県の県域には、ナイル川流域部や、ナイル川からの水路で灌漑されている地区もある。 ----  西方沙漠の地勢は、大局的に見れば南高北低。比高がさほどでもない微傾斜や段差が幾つも重なり、南ほど高くなっている。南西部のアル-ジフル・アル-カビール高地は、およその標高が1,000mほどになっている。  最も低いポイントは、北縁海岸線の南に位置する[[クァッターラ低地]]で、標高−133m。  西方砂漠は、基本的には風化した岩盤からなり、岩沙漠と砂礫沙漠が優勢だが、数箇所に砂沙漠も広がる。中部西寄りで、リビア領から続いているのが大砂漠(Great Sand Sea)。  西方沙漠南東縁では、[[中エジプト地方|中エジプト]]の[[アシュート]]の南から、[[アブ・シンベル]]の北にかけて、縁辺の岩地丘陵の連なりの西に、三日月形の砂沙漠が広がっている。この砂沙漠は東西幅はさほどでもないが、南北長は長い。  この南東部の砂沙漠と、中部西寄りの大砂漠とが、西方沙漠内の大きな砂沙漠になっている。 ----  西方砂漠には、大きな[[オアシス]]も複数ある。ナイル流域に近く、[[カイロ|カイロ市]]の南西に位置する[[ファイユーム地方]]を、西方沙漠のオアシスの1つに数えることもある。沿岸部に近いクァッターラ低地は、塩水が湧き出すため、普通はオアシスとは呼ばれていない。(ただし、希塩水に適応した植生は見られ、野生動物も生息している)。  北西部では、リビア領の[[キレナイカ地方|キレナイカ]]から続く微高地(リビア高地)が、海岸近くまで張り出しながら東に行くほど低くなっている。リビア高地の南で、西側に[[シーワ・オアシス]]が、東側には[[クァッターラ低地]]が広がる。シーワ・オアシス、クァッターラ低地の南には、リビア領から大砂漠(Great Sand Sea)広がり、西方沙漠中部西側の概ねを占めている。  シーワ・オアシスの東南東、ファイユーム地方の西南西に位置するのが[[バフレイヤ・オアシス]]。  大砂漠の東に隣接し、西方沙漠の概ね中央部に位置するのが[[ファラーフラ・オアシス]]。ファラーフラ・オアシスは、バフレイヤ・オアシスの南西に位置する。  ファラーフラ・オアシスの南東に位置するのが[[ダフラ・オアシス]]。ダフラ・オアシスの概ね東方には[[ハルガ・オアシス]]が位置。ハルガ・オアシスには、アル-ワディ・アル-ジャディッド県の行政中心地が設けられている。  シーワ・オアシス、バフレイヤ・オアシス、ファラーフラ・オアシス、ダフラ・オアシス、ハルガ・オアシスは、しばしば「[[西方沙漠の5大オアシス|エジプトの5大オアシス]]」と呼ばれる。 !さらに詳しい情報 *「難易度が、ある程度高い判定に成功すればわかる情報」とします。  「増補待ち」 !GM向け参考情報 *GM向けの補足情報、[[マスタリング・チップス|チップス集]]、[[アイデア・フック]]など  「増補待ち」 !!参照地図 *[[北エジプト 地図|http://www.supertravelnet.com/maps/index.php?country=152_9001_5&language=33]]([[エジプト 地図|http://www.supertravelnet.com/maps/index.php?country=152_0_4&language=33]],[[Super Travel Net]]) !!人口分布 '''【参照資料】''' *[[Egypt|http://sedac.ciesin.columbia.edu/gpw/country.jsp?iso=EGY]]([[Gridded Population of the World, version3]]){{br}}統計に基づいた人口分布地図が公開されています。(コンテンツの上部に記されている統計準拠年には注意)  2000年の統計に基づく、GPWvr3の人口分布図では、西方沙漠の人口密度は、沿海部の一部と[[ファイユーム地方]]を除いては、多くが1平方kmあたり1人〜4人か、全くの無人(0人)の表示がなされている。 *沿海部で比較的人口密度が高い地域については、「[[マトルゥーフ県]]」の項を参照されたし。 *ファイユーム地方については「[[ファイユーム地方]]」の項を参照されたし。  環境も考慮し、上記以外の西方沙漠では、実際は、人口は[[オアシス]]と、その周縁部に集住と想定。沙漠地帯は事実上の無人とする想定を推奨。  なお、ナイル川流域で高い人口密度の表示がされている部分が、ナイル渓谷の平坦地にあたる。 !リンク *[[小辞典]]{{br}}⇔ [[小辞典ワールド編]]{{br}}⇔ [[ランド・マーク]] !!関連項目 *[[アル-ワディ・アル-ジャディッド県]] *[[エジプト=アラブ共和国]] *[[サハラ沙漠]] *[[マトルゥーフ県]] *[[リビア沙漠]] !!資料リンク *[[Wikipedia英語版:Western Desert,Geography of Egypt|http://en.wikipedia.org/wiki/Geography_of_Egypt#Western_Desert]]{{br}}[[Wikipedia英語版:Geography,Egypt|http://en.wikipedia.org/wiki/Egypt#Geography]] *[[Wikitravel英語版:Western_Desert]] !活用や検討 !!活用 *このページの記事を踏まえた、[[アイデア・フック]]、使ってみた[[シナリオ]]、セッション・レポ、などなど {{comment}} !!重要な改訂の情報 *内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。{{br}}(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要) {{comment}} !!検討 *このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など *検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます) {{comment}}