クトゥルフWiki - AlAzif 差分
- 最後の更新で追加された部分はこのように表示します。
- 最後の更新で削除された部分は
このように表示します。
!アル・アジフ(Al Azif)
[[ネクロノミコン]]のアラビア語原題。
“狂えるアラブ人”アブドゥル・アルハザードが730年にダマスカスでものした魔道書。クトゥルフ神話体系の中でもポピュラーな魔道書のひとつ。
950年、ビザンチン人テオドラス・フィレタスによりアラブ語からギリシア語に翻訳され、その際[[ネクロノミコン]]の名がつけられる。その後、1050年にコンスタンティノープルの総主教ミカエルにより焚書処分にされるミカエルは冒涜的な書として批難、焚書処分とする。
1228年にオラウス・ウォルスミスによりラテン語訳されるが、これも1232年にグレゴリウス9世により焚書処分を受ける。
その後は15世紀ドイツでゴチック体版の出版、16世紀にギリシア語版がイタリアで復刻、17世紀にスペイン語版が出版されるなどその系譜は綿々と続いた。
現存する本のほとんどは17世紀版である。
[[大英博物館]]が十五世紀版を15世紀版を所蔵している。
!リンク
*[[架空書籍]]
[[ネクロノミコン]]のアラビア語原題。
“狂えるアラブ人”アブドゥル・アルハザードが730年にダマスカスでものした魔道書。クトゥルフ神話体系の中でもポピュラーな魔道書のひとつ。
950年、ビザンチン人テオドラス・フィレタスによりアラブ語からギリシア語に翻訳され、その際[[ネクロノミコン]]の名がつけられる。その後、1050年にコンスタンティノープルの総主教
1228年にオラウス・ウォルスミスによりラテン語訳されるが、これも1232年にグレゴリウス9世により焚書処分を受ける。
その後は15世紀ドイツでゴチック体版の出版、16世紀にギリシア語版がイタリアで復刻、17世紀にスペイン語版が出版されるなどその系譜は綿々と続いた。
現存する本のほとんどは17世紀版である。
[[大英博物館]]が
!リンク
*[[架空書籍]]