蛮族
蛮族 Barbarous
基本的には人族と敵対する種族。
妖魔語族/妖魔
妖魔語を主言語とする蛮族の総称。
数こそ多いものの知性は低く、彼等だけでは小規模な徒党が限界だろう。
ぶっちゃけ優秀なリーダーに率いられていない限りは烏合の衆。
コボルト Kobold
直立した犬のような姿で従順、しかも料理上手。
交易共通語を自在に操りマスコットの座を虎視眈々と狙う侮れないやつ。
- 無印ではなくフォーチュンクエストのをイメージしたほうが近い?
- 七剣刃を見るに「薄汚れているからああ見えるだけ」のよう
- コボルト Ip340, BTp...
- コボルトシューター BTp...
コボルトニンジャ
やってくれた喃! ベーテ!/FNHp131
- コボルトニンジャ/FNHp133
- コボルトニンジャコマンダー/FNHp133
- コボルトニンジャマスター/FNHp134
history:Ninja/write:Ninja/wiki:SinobiGami
ゴブリン Goblin
背丈は人間より低く、短い手足と大きな目鼻を持つ。
内面は……人そっくり?
強きに諂い弱きを詰る、好戦的だが臆病、愚劣だが狡猾、 反省も学習もせず無責任。皆様の周りにはいませんか?
ただし、ゴブリンハイキングと呼ばれる王族に率いられると、強力な戦闘集団に変貌するので要注意。
- ゴブリン Ip341, BTp...
- ゴブリンシスター/MCp121, BTp...
- ゴブリンシャーマン IIIp228, BTp...
- ゴブリンハイキング/MGp138, IBp121
- ウィンターゴブリン/YNHp132
- ウィンターゴブリンリーダー/YNHp133
ハイゴブリン
解説求む(マトモなのを
ハイゴブリンは改造ゴブリンである。 彼を改造したドレイクは、世界征服を企む悪の魔法王である。 ハイゴブリンはゴブリンの自由のために、ドレイクと闘うのだ!(嘘
- ハイゴブリン IBp117
- ハイゴブリンレイダー IBp122
- ハイゴブリンファナティック IBp125
- ハイゴブリンメイデン IBp129
レッドキャップ
所謂赤帽子。ゴブリンに複数の上位種がいるのに比べて、彼らは雑魚専でしかない。
より低い階級のコボルドがPC使用できるようになった(Lvアップできる)ため、事実上の最底辺。
……と思われたが上位種が現れたので返上。
- レッドキャップ Ip342, BTp...
- レッドキャップボマー IBp116
- レッドキャップアンブッシャー IBp117
- レッドキャップクリミナル IBp120
ボガード Boggart
背丈は人間とほぼ同じだが、引き締まっている。
殺戮や破壊が大好き。いわば『北○の拳』のモヒカン。
- ボガード Ip343, BTp...
- ボガードソーズマン IIp228, BTp...
- ボガードトルーパー IIp230, BTp...
- ボガードコマンダー BTp...
改造ボガード
上位蛮族は本当に碌な事しないなぁ(誉め言葉
- アンビデクストリアス IBp127
- ソードブレイザー IBp129
- ボガードミュータント IBp130
インビジブルビースト
スケスケボディ、でも殴ると返り血でバレる。
- インビジブルビースト Ip342, BTp...
- インビジブルアサシン BTp...
メデューサ Medousa
人間並の知性と強力な特殊能力を持つが、妖魔語を主に用いる様なのでこちらに。
蛇髪女、性能は劣化バシリスクだが種としては別物。
上位種のゴルゴルゴルゴーンは魔法にも通じる。
ゴルゴルは動物だよ!!
- メデューサ Ip343, BTp...
- ゴルゴーン IBp121
サテュロス
プーカとどこが違うの?
- サテュロス Ip..., BTp.38
- シープサテュロス/YNHp134
グレムリン Gremlin
小さな羽根と牙を持つ。雑魚っぽいけど、妖魔語を喋らないんだよなぁ。
- グレムリン Ip340, BTp...
- ディープグレムリン IIp227, BTp...
IBでも強化されたのが出てこなかったなw
ケンタウロス Kentaurs/Centaurus
人間の上半身と馬の胴体が繋がった姿をしている。
高潔な戦士の一族で他の蛮族とつるまないとか。
何故かPC使用解禁されない。足が多いからか?
- ケンタウロス IIp226, BTp...
- ケンタウロスインペイラー IIp231, BTp...
- ケンタウロスヘビーナイト BTp...
ギガントール IBp131←ジャイアントでした
ギルマン
インスマス魚面の半魚人、としか言いようが無い。
ギルマン語を喋るサハギンは奉仕種族だろうか?
- サハギン IIp226, BTp...
- ギルマン Ip344, BTp...
- ギルマンプロフェット IBp119
- ギルマンガーディ IBp120
- ギルマンディーヴァ IBp122
- ギルマンブレイヴ IBp126
- ギルマンアサシン/YNHp133
マーマン
所謂人魚。温厚で思慮深く、蛮族という言葉のイメージとは程遠い。
が「手がある」人族以外の存在なので蛮族にカテゴライズされたのだろう。
何故かPC使用解禁されない(下記のウィークリングというか形では解禁)。
- マーマン IIp231, BTp...
- マーマンビショップ IIp232, BTp...
- マーマンアークビショップ/MGp139, IBp123
リザードマン
蜥蜴人、としか(ry
ドラゴンを神と崇める。
- リザードマン IIp228, BTp...
- リザードマンパイレーツ/FNHp122
- リザードマンテイマー/MCp121, BTp...
- リザードマンマリーナ IIIp228, BTp...
- リザードマンマーダラー/FNHp123
ラミア Lamia
下半身は大蛇な女怪。
人族の血を啜らねば餓死するせいもあり、人間社会に紛れて暮らす者も多い。
穢れ度は蛮族にしては少なめで、〈守りの剣〉の範囲内でも不快感を覚えるに留まる。
- 惚れっぽいとの噂もあるが、真っ先に挙げられる条件は『味』である。
- アレは許し難い生物です。――
被害者C
- アレは許し難い生物です。――
フォルミカ
蟻人間、クリスタニアの蟻人族に近いような。
- フォルミカソルジャー BTp...
- フォルミカチーフ BTp...
- フォルミカエリート/CLp133, IBp126
- フォルミカマザー BTp...
- フォルミカロード BTp...
アードラー Adler?
ハーピィとは逆で、首から下が人間で頭が鳥。
翼と腕が一体化しているが、得物を持つことはできるようだ。
- でもストライカーは蹴り専門だし素手の方が強くね?
鳥頭だけに記憶力が悪いかは定かではないが少なくとも知性は概ね「低い」。シャイセ!!
- アードラー BTp...
- アードラープレイヤー BTp...
- アードラーハンター BTp...
- アードラーストライカー BTp...
ライカンスロープ Lycanthrope
所謂狼男、ただし虎や熊なども居るし、女性も居る。
彼らのほぼ全てが元人間であり、人間の姿になれる(戻れる)利点を生かして人族社会との接点を持っている者がいる。
- ワーウルフ IIp241, BTp...
- ワーウルフエルダー BTp...
オーガ Ogre
無印とは全くの別物に成り果てた。
人並みに賢くなって魔法を使うようになり、更には人族の心臓を喰らう事で犠牲者の姿に変化する能力を得た。
人を食って化ける辺り、日本の鬼のイメージ?
- レッサーオーガ Ip344, BTp...
- オーガニンジャ/FNHp134
- オーガニンジャコマンダー/FNHp135
- オーガニンジャマスター/FNHp135
- オーガ IIp233, BTp...
- オーガウィザード BTp...
- オーガバーサーカー IIIp229, BTp...
- オーガウォーロード IIIp232, BTp...
ミノタウロス Minotaurus/Minotaur
今度は嗜虐志向と食欲を満たすためだそうです。
今回も繁殖に人族が必要、ミノはやっぱり存在するだけでセクハラだな。
ここぐらい改変すれば良かったのに。
上位種で魔法を使うキャスターもいる。
- ミノタウロス IIp235, BTp...
- ミノタウロスキャスター IIp244, BTp...
- メランミノタウロス/ZNHp133
- メランミノタウロスキャスター/ZNHp133
アンドロスコーピオン
怪奇下半身蠍男。
今回は何故か魔動機術に詳しい。
- アンドロスコーピオン IIp229, BTp...
- シザースコーピオン IIp234, BTp...
- スコーピオンスナイパー BTp...
- スコーピオンジェネラル BTp...
巨人語族/ジャイアント Giant
デカァァァァイ説明不要ッッ
トロールも元はこいつらの仲間だったらしい。
- ヒルジャイアント IIp245, BTp...
- イエティ IIIp229, BTp...
- ヘカトンケイレス IIIp233, BTp...
- スレイガー IBp128
- ギガントール IBp131
- サイクロプス IBp132
- シャノアジャイアント/YNHp134
トロール
3mを超える巨躯と高度な戦闘技術を持つ。
戦闘大好きだが弱者をいたぶるのは嫌いで、しかも敬虔。
ここ迄書いて人よりよっぽど良いヤツな気がしてきたよ。
でもドレイクに恩義があるとかで。
- トロール Ip347, BTp...
- ダークトロール IIp237, BTp...
- ダークトロールアデプト BTp...
- ブラッドトロール/MCp122, BTp...
- ブラッドトロールタイラント BTp...
ゴーリー
いちお〜巨人語を喋るみたいなのでこちらに。
ニタニタ笑ってぶん殴る。強い奴はゴーリーチャンピオン。
- ゴーリー IIp235, BTp...
- ゴーリーチャンピオン BTp...
フォモール Fomoire
5mほどの巨人。部隊の統率に秀でる。
断じてホモォではない。/USA8
- フォモール/CGp.90
- ドゥイフォモール/CGp.92
- ジアンフォモール/CGp.93
ドレイク
角と翼を持つ人の姿をしているが、竜に変化する。
DQのりゅうおう?
バシリスクとは犬猿の仲。
- ドレイク Ip345-346, BTp...
- ドレイクバロン IIp242-243, BTp...
- ドレイクバイカウント BTp...
- ドレイクカウント IIIp236-237, BTp...
公式リプレイでは倒された後
バシリスク basilisk/basiliscus
人の姿をしているが、石化の瞳と猛毒の血潮を持つ。
上位種になると単純に石にするだけでなく、翡翠やサファイアに変化させたり、死者蘇生や若返りの能力を持っている。
8足の大蜥蜴に変化するが、バカになるので滅多にしない。
ドレイクとは犬猿の仲。
- バシリスク IIp238-239, BTp...
- ジェイドバシリスク/MCp122-123, BTp...
- サファイアバシリスク BTp...
ノスフェラトゥ
アンデッド界の変態という名の紳士が蛮族に再編。
でも、やってる事は相変わらずの紳士。
仕舞にゃ薔薇ローズだの百合リリィだの名乗りだし……閑話休題。
2.0ではフラウ氏族やクリュ氏族といった氏族という概念を持ち、フラウ氏族はローズ、リリィといった花の名前、クリュ氏族はグリューン、クリムゾン、ノワールといった色の名前が付いている。氏族によって異なる特殊能力を所持している。
フラウ氏族は英語、クリュ氏族は仏語でいいのかな?
11レベルコボルトレッサーヴァンパイア IIp246, BTp...- ヴァンパイアリリィ/FGp120-121, BTp...
- ヴァンパイアローズ IIIp238-239, BTp...
- ヴァンパイアノワール BTp...
write:Vampire/reference:Vampire
ノスフェラトゥの眷属
ヴァンパイアに仕える下僕、でも並みの蛮族より遥かに強い。
ブラッドサッカー IIp264, BTp...←アンデッドでした- リャナンシー IIIp230, BTp...
- リャナンシーアサシン IIIp234, BTp...
『密偵の秘儀』にしなかったのは命名感覚に難あり。
リャナンシーは美貌と『密偵の心得』などの特殊能力を駆使した
ラルヴァ -
ノスフェラトゥと人間のハーフ、所謂ダンピール。/CGp.74
レイヴン
カラスの頭と翼を持つ蛮族。烏天狗とか言うな
『密偵入門者の心得』を持ち、フード被って街中に潜んでる事も。
- レイヴン IBp118
- レイヴンアーチャー IBp124
- レイヴンエクスキューショナー IBp128
リプレイなどで動かし方の模範を見せるまで扱いが難しそう。
イグニスの申し子達
第2の剣により神格を得た神々ではなく、イグニスそのものを信仰するもの達。/IBp.48
イグニスの体現者──バルカン
長寿と繁栄を
神々ではなく、イグニスそのものを信仰する蛮族。/IBp.82
かつて剣を奪い合う神々からイグニス奪還を画策したが、その神々に地下に押し込められた。
頭部に2本の角、背中に蝙蝠の翼と見た目は魔神に似ている。
というかこれバルログだと思うのだが……
トロールと違って弱者を憎悪しており、容赦なく殺戮する(ただし同族殺しだけはご法度)。
一方で強者には経緯を表し、積極的に戦いを挑む事は無い。実はヘタレ?
- IBp..5とp.82のイラストがかけ離れているが……
- 性差によるもの、らしい。MGのNPCリストでもそんな感じ。
と思ったらR&Rリプレイでイケメンバルカン見参。どうやら本気で個人差らしい。
- バルカン/MGp138, IBp117
- バルカンアデプト/MGp138, IBp120
- バルカンメジャーアデプト/MGp139, IBp125
- バルカンアデプタスロード/MGp139, IBp130
イグニスの探求者──ガネーシャ Ganesha
バルカンと同じくイグニス自体を信仰する蛮族。/IBp.48
4本の腕を持つ恰幅のいい体格の象人間。夢は叶えてくれないゾウ。
蛮族にしては珍しく穏やかな性格らしいが、対人族にはばっちり好戦的でヨーガ印を結んでキリングマシーンと化す。
- ガネーシャ IBp118
- ガネーシャマスケティア IBp124
- ガネーシャクシャトリヤ IBp127
イグニスの子ら──タロス Talos
擬似的な魂しか持たない人造蛮族。
故に、蛮族なれど穢れを持たず。
蘇生すると穢れずに記憶が飛ぶなどルーンフォークとの共通点が見られ、そのモデル説も。
あれ、フィーは……
- タロスソルジャー IBp116
- タロスウォリア― IBp119
- タロスジャガーノート IBp126
- タロスドレッドノート IBp132
その他
- セイレーン IIp232, BTp...
- 船員をナンパして船を難破させる性悪女?
- フェイスレス IIp240, BTp...
- のっぺらぼうの魔術師。
- ローン/CGp.91
- カルディアが砕けた時にイグニスに助け求めちゃったのでここに。
元はカルディアの民だったせいか、穢れも1点と控え目。 - ザーケラ BTp...
- 蛮族の知の記録者。
エキセドル - ガルーダ IIp247, BTp...
- アードラーと違い腕と翼は別々。
- サキュバス IIIp231, BTp...
- エロ〜い
- ドラゴニト/CGp.93
- 羽なし竜人。ドラゴンきらーい、リルドラもキラーイ
- ルサルカ Rusalka B203 IBp123
- エルフに似た水棲蛮族。
特殊な蛮族?
ウィークリング Weakling
穢れ控え目な蛮族の総称。/CGp.72
蛮族の社会ではもやし野郎とも言われるが、人族と比較すれば十二分に高性能。
バジリスクやミノタウロスのように元の能力が高ければ、穢れが低くても優秀な能力を持つ。
- 比較的穢れの少ない下級の妖魔からは生まれないという認識でいいのかな?
- “控え目”で2なのでもとの穢れは3以上必要?
- マーマンはそのままPC使用可にすれば良かった?
- 多分足の有無の問題。
- トロール・ウィークリングの可能性は?
- 頑丈で吸血しないラルヴァにしかならない?
- サハギン・ウィークリングの可能性は?
- インスマス面でいあいあ言い出しそう?
ダークナイト
蛮族の側で生きるナイトメアの蔑称別称。
人族か蛮族かは謎。故に実物を分析してみる。
- “翼の無い堕天使”ラザロ/AWp150
- 蛮族の項で紹介
- 四札将“闇夜の姫騎士”セレネ/USA2
- 人族扱い(PCデータだから?)
- “覇軍”アレクセイ・ダルジィ/FNHp138
- 蛮族の項で紹介
- “仮面の魔導師”クラエス/BR!
- リプレイ中は「蛮族じゃない」と言ってたが巻末の魔物データは「蛮族として扱う」
…つまりここから導き出される答えは
「PCデータ時は人族・魔物データ時は蛮族」と思われ。
“自爆テロリスト”ザカートはデータ公開されてたっけ?
Memo
無印では『幻獣・魔獣』に属していたもののうち、「手がある」ものやライカンスロープ、巨人などはは蛮族に組み込まれた。
メデューサ、セイレーン、スキュラ、ラミア、ケンタウロス ガルーダ、リザードマン、ミノタンロース、さそりまん
- が、ハーピィの類は『始まりの剣』を持つ手がないためか、幻獣カテゴリ。
- そしてインプは魔神担当に。
蛮族の種族言語が多すぎて困る。
- ドレイクやバシリスク、オーガは魔法文明語を常用しとけって気はする。
- 同様にアンスコは魔動機文明語喋っとけって(ry
記載規則
名前のある魔物や、確認個体が一体のみの蛮族はこの項目では記載しない。 以下に一例を示す
- テラードレイクバイカウント/るーp113
- テラードレイクカウント/FNHp139
“悶絶油地獄の達人”“執行者”フィルゲン
- アンピュルシオンヴァンパイア/CLp133
- 《封鎖領》に居る名を持つ7体以外確認されていない
蛮族と穢れ
蛮族は穢れにより力を得ている。けど下っ端妖魔は田舎の自警団とどっこいどっこい。
生来の穢れと脅威度には正の相関が推測されるが、詳細はルールブックそれぞれで違ったりして曖昧。
- るるぶI p332
- 大雑把に4レベル以下と、5レベル以上に関する記述有り。
ドレイクは魔剣の有無で違ったり、
キーワード:
参照:[RuleBook] [種族] [モンスター]