新規作成  ソース  後ほねっこ男爵領  ページ一覧  検索  更新履歴  RSS  ログイン

Ev94 攻撃

現在作業中のイベント

ステージ7 イベント94 ノワールの戦い

 作戦、RP、イラスト他提出場所

作戦(I=D攻撃)

ID白兵系


【陣形】
・敵に対して多数で攻撃することを前提とし、敵1体に2人以上で攻撃できるようにポジ
ションをとる。
・敵に後ろを取られないように味方同士でお互いに背中を守る。
・戦陣に吶喊、拠点防御をするには香車リバー運用によって得られた、“ほねっこ一番槍
”の陣形・戦術を応用する。

【装備】
≪ダンボール≫
・スコップを白兵戦武器として使用する。
・聯合先の伏見藩国、直掩兵からスコップ白兵戦メソッドを演習、修得する。
・改修された装甲を信じ、さらに前に一歩踏み込む。
・防御型戦闘時には手持ち増加装甲(盾)による、叩きつけ、ゾーンプレス、足払いを効
果的に用いる。盾が八分、スコップ二部の心得で。

【体術】
≪全般≫
・移動しながらの戦闘は極力避け、足を据えての防衛戦闘。
・白兵時には手持ち増加装甲による視線遮蔽を効果的に用いる。
・密集形態での戦闘においては、敵の進軍を止め、携行動をとらせないように、転倒させ
る、進行方向をずらすなどの戦い方を旨とする。
・敵士官などを打ち落とした際には、その旨を大音声で呼ばわること。それにより友軍の
士気を鼓舞する。
・フェイントを交えて相手の防御を崩してから攻撃する。
・相手の目線、体捌き、ポジションから間合いや攻撃のタイミングをはかる。
・相手の懐に飛び込む際は装甲を信じ、ただ相手の急所を狙う。
・単純なスピードだけでなく、攻守のタイミングを常に意識する。
・一度に倒しきれないほど多数の敵は、前衛の負荷を超えない範囲で、少しずつおびき出
して倒す。

≪スコップ+手持ち増加装甲≫
・前衛が手持ち増加装甲で敵を拘束、後衛のスコップ使用者を敵に対してスクリーン。
・前衛が敵をいなした瞬間に、後衛がスコップ刺突を行なう。
・後衛のスコップ刺突時には、前衛が側面をカバーする。

≪スコップ≫
・スコップによる戦闘は、両手持ちを基本。
・薙ぎ払いにより間合いを保ち、刺突により体勢崩し+仕留め
・敵の胴体真ん中を狙い、まっすぐ突く。する時は刃を寝かせて(横にして)行う。そう
すると、骨に当たらずに貫ける
・撃ち下ろしは敵の態勢を崩す時に用い、原則使用しない。

≪手持ち増加装甲≫
・視線遮蔽にもちいる
・敵との超近接戦では鈍器、打ち払いとして用いる。

RP・SS

「白兵しか効かないなら、むしろやることがわかりやすくて助かります」

‐後ほねっこ男爵領摂政の編成会議中の言葉


その言葉を実行すべく、ダンボール3機と吹雪先生は敵陣に切り込んでいった。
もともと、ダンボールは香車リバーを研究し開発されたと、
開発元の伏見藩国から聞いており、相性もさることながら、
この機体に乗ったときの後ほねっこ国民の士気はなかなか普通ではない。
スコップの扱いも慣れたものである。
フェイントを織り交ぜつつ、時には盾を武器としても用いながら、
スコップで確実に相手の戦力を削っていく。
地味だが堅実に、それこそが後ほねっこ男爵領である。

「各機サイトカバー、連携して攻撃! リーチの差を活かせ!」
「「了解!」」

ダンボール3機が連携して攻撃、相手の足を止め、
そこを身軽な吹雪先生がダンボールの陰となる死角から飛び出して撃破。また隠れる。
一度に相対する敵の数が増えたと思うと同時に僅かに後退し、
勢い前に出てきた敵を撃破、そして綻びから攻勢に出、また下がってと繰り返す。

「真春さん、敵の陣形を分析して適切な攻撃ポイントの指示を!」
『了解。すぐに送ります』
『『わんわん!(任せとけ!)』』

オペレーターからの指示を受けつつ、敵の戦端の綻びを狙って動く。

「数は力ですが、数だけが力ではないことを証明しましょう。吹雪先生!」
「ふっ、ACEに頼らないんじゃなかったのか? 了解だ」
「亜細亜ちゃんも応援してます」

無視して戦う吹雪。たぶん照れてるなと思う後ほねっこ一同。

「亜細亜ちゃん、この戦いが終わったらみんなで小笠原に旅行に行こうね」
「ああ、いいな。そうしよう」
「楽しみだなぁ。よし、絶対負けられねぇ」
「みんな現金ですねぇ。ただ、旅行は賛成です」

「よーし! ここが正念場だ! 全力でいくぞ野郎ども!」
「藩王。女性も居ますが」
「気にするな!」

何か言おうとして、しかし笑って頷く。

「絶対に、勝って帰るぞ!」
「「おう!」」

イラスト

いずれも *ダンボール攻撃 ダンボール攻撃1 ダンボール攻撃2

  • ACE

後藤亜細亜 吹雪先生1 吹雪先生2

更新日時:2007/06/16 16:00:04
キーワード:
参照:
このページは凍結されています。