TRPG.NET Wiki - TRPG.NET Wiki FAQ 差分
- 最後の更新で追加された部分はこのように表示します。
- 最後の更新で削除された部分は
このように表示します。
{{toc}}
!TRPG.NET Wiki FAQ
[[TRPG.NET Wiki]]の利用についての疑問点と回答をまとめます。
!利用規定
!活用方法
!Wiki内で交わされた質疑応答の切り出し
モデルケースとして実際に[[TRPG.NET Wiki]]内で交わされた質疑応答を切り出して貼り付けました。ここで交わされた内容を利用規定や活用方法に落とし込むことを目的とします。
!!切出しからの抽出質問
*[[TRPG.NET Wiki]]において一個人のTRPGファンを紹介するためのページを持って良いのか?
*個人紹介用のページは誰の役に立つものを想定するのか。紹介される個人にしか役に立たないものではないのか。
*[[TRPG.NET Wiki]]にページを作成するにあたって各人は、全体のバランスを理解した上で作成しなければいけないのか?
!![[アキト]]で行われた質疑応答
''→自分のことを自分でうすくちゲーマーと書くのはどうかと。また、TRPG.NET wikiで一ゲーマについて記事を出す意味がよくわかりません。要するにPRなのでしょうか?''
''→ボクがうすくちであることで誰かに迷惑がかかるのであれば考えますが。で、元々は[[JGC2005]]でのプロフィール用に設定したという経緯ですね。他の人が書いてるから気楽に書きはじめたんでしたっけか。別にさして意味はありませんが、自分にとって便利になるように適当に書き足しております。(アキト)''
''→TRPG.NET内で唯一自分のwikiページを作るというのは見事というか……自意識過剰というか……''
''→唯一ではないことは[[参加者]]をご覧になればわかるかと思います。また、ボクはwikiにおいては「できたページを充実させること」は良いことだと思っておりますのでこのページに順次手を入れてるところです。(アキト)''
''→ページを充実させたいんだったら、自分のページじゃなくて、他のページを充実すべきじゃないの?要するにこのページって、アキトにしか役に立たないじゃん。それってwikiのやるべきこととは異なるんじゃないの?コンセプト的に。それともあるいは他者へのアピール?やっぱ自意識過剰か、結局TRPG.NETの公共リソースを使って''自分にとってのみ都合の良いページ''を創る、と見られても仕方がなくない?''
''→あ、ご心配なく。他の頁もあれこれ作成したり追記したりしてますよん。(アキト)''
''→そういう問題じゃなくてな……。まあいいのか、自称うすくちで充実させたいんだろうし。がんばってくれ。他の連中がほとんど更新しない中で自分だけやるところは……まあそんなものなんだろう。なんつーか……まあがんばれ。ただ、TRPG.NETのwikiを自分専用に充実させている様が不快な人間もいるということは知っておけ''
''→ご声援ありがとーございます。んでも、この頁の更新はほとんどがこちらのコメント関連のやりとりですから、更新頻度が高いのはコメントしてくださった貴方のおかげですよん。あと、リストが長くなったから別ページへの切り分けをしたのは実はボクじゃなかったり(してくださった方には感謝してますです)するので、ボクは最近は回答以外はほとんど手を入れてなかったり。(アキト)''
!リンク
*[[TRPG.NET Wiki]]
*[[about:rule]]
!TRPG.NET Wiki FAQ
[[TRPG.NET Wiki]]の利用についての疑問点と回答をまとめます。
!利用規定
!活用方法
!Wiki内で交わされた質疑応答の切り出し
モデルケースとして実際に[[TRPG.NET Wiki]]内で交わされた質疑応答を切り出して貼り付けました。ここで交わされた内容を利用規定や活用方法に落とし込むことを目的とします。
!!切出しからの抽出質問
*[[TRPG.NET Wiki]]において一個人のTRPGファンを紹介するためのページを持って良いのか?
*個人紹介用のページは誰の役に立つものを想定するのか。紹介される個人にしか役に立たないものではないのか。
*[[TRPG.NET Wiki]]にページを作成するにあたって各人は、全体のバランスを理解した上で作成しなければいけないのか?
!![[アキト]]で行われた質疑応答
''→自分のことを自分でうすくちゲーマーと書くのはどうかと。また、TRPG.NET wikiで一ゲーマについて記事を出す意味がよくわかりません。要するにPRなのでしょうか?''
''→ボクがうすくちであることで誰かに迷惑がかかるのであれば考えますが。で、元々は[[JGC2005]]でのプロフィール用に設定したという経緯ですね。他の人が書いてるから気楽に書きはじめたんでしたっけか。別にさして意味はありませんが、自分にとって便利になるように適当に書き足しております。(アキト)''
''→TRPG.NET内で唯一自分のwikiページを作るというのは見事というか……自意識過剰というか……''
''→唯一ではないことは[[参加者]]をご覧になればわかるかと思います。また、ボクはwikiにおいては「できたページを充実させること」は良いことだと思っておりますのでこのページに順次手を入れてるところです。(アキト)''
''→ページを充実させたいんだったら、自分のページじゃなくて、他のページを充実すべきじゃないの?要するにこのページって、アキトにしか役に立たないじゃん。それってwikiのやるべきこととは異なるんじゃないの?コンセプト的に。それともあるいは他者へのアピール?やっぱ自意識過剰か、結局TRPG.NETの公共リソースを使って''自分にとってのみ都合の良いページ''を創る、と見られても仕方がなくない?''
''→あ、ご心配なく。他の頁もあれこれ作成したり追記したりしてますよん。(アキト)''
''→そういう問題じゃなくてな……。まあいいのか、自称うすくちで充実させたいんだろうし。がんばってくれ。他の連中がほとんど更新しない中で自分だけやるところは……まあそんなものなんだろう。なんつーか……まあがんばれ。ただ、TRPG.NETのwikiを自分専用に充実させている様が不快な人間もいるということは知っておけ''
''→ご声援ありがとーございます。んでも、この頁の更新はほとんどがこちらのコメント関連のやりとりですから、更新頻度が高いのはコメントしてくださった貴方のおかげですよん。あと、リストが長くなったから別ページへの切り分けをしたのは実はボクじゃなかったり(してくださった方には感謝してますです)するので、ボクは最近は回答以外はほとんど手を入れてなかったり。(アキト)''
!リンク
*[[TRPG.NET Wiki]]
*[[about:rule]]