TRPG.NET Wiki - TextFormattingRules 差分
- 最後の更新で追加された部分はこのように表示します。
- 最後の更新で削除された部分は
このように表示します。
{{toc}}
!パラグラフ
*連続した複数行は連結されて1つのパラグラフになります。
*空行(改行のみ、またはスペース、タブだけの行)はパラグラフの区切りになります。
*記述例
例えば、
こういう風に記述すると、これらの行は
1つのパラグラフとして整形されます。
*出力例
例えば、
こういう風に記述すると、これらの行は
1つのパラグラフとして整形されます。
!リンク
!!WikiName
*大文字の英字で始まり、小文字の英字または数字が1文字以上続く
*この条件が2回以上繰り返される単語はWikiNameになり自動的にリンクがはられます。
*記述例
WikiName - WikiName
HogeRule1 - WikiName
NOTWIKINAME - 全て大文字なのでWikiNameではない
WikiNAME - NAMEが全て大文字なのでWikiNameではない
*fooWikiName - 先頭に全て小文字の英字fooがあるためWikiNameではない
*出力例
**WikiName - WikiName
**HogeRule1 - WikiName
**NOTWIKINAME - 全て大文字なのでWikiNameではない
**WikiNAME - NAMEが全て大文字なのでWikiNameではない
**fooWikiName - 先頭に全て小文字の英字fooがあるためWikiNameではない
!!ページへのリンク
ページ名を2つのカギカッコで囲むと、そのページへのリンクになります。
*記述例
例えば[[逆引きRuby]]とすると、そのページへのリンクになります。
*出力例
例えば[[逆引きRuby]]とすると、そのページへのリンクになります。
!!任意のURLへのリンク
単語|URLを2つのカギカッコで囲むとを任意のURLへのリンクになります。
*記述例
[[Yahoo!|http://www.yahoo.co.jp/]]とかもできます。
*出力例
[[Yahoo!|http://www.yahoo.co.jp/]]とかもできます。
このときURLの末尾がjpg,jpeg,png,gifだとIMGタグに展開されます。(指定した単語がALTに設定される)
*記述例
[[モナー|http://www.namaraii.com/hiki/theme/hiki/hiki.png]]
パラグラフ中にURLっぽいものがあると勝手にリンクがはられます。
*記述例
Hikiのページはhttp://www.namaraii.com/hiki/です。
*出力例
Hikiのページはhttp://www.namaraii.com/hiki/です。
!!InterWiki
[[Tiki:Tiki]]を参考にInterWikiもサポートしています。サーバの追加は
InterWikiNameというページを編集します。
*記述例
*[[Hiki:逆引きRuby]]
*[[ruby-list:1]]
*[[GoogleJ:ruby wiki]]
*出力例
**[[Hiki:逆引きRuby]]
**[[ruby-list:1]]
**[[GoogleJ:ruby wiki]]
!整形済みテキスト
*行の先頭がスペースまたはタブで始まっていると、その行は整形済みとして扱われます。
*出力例
require 'cgi'
cgi = CGI::new
cgi.header
puts <<EOS
<html>
<head>
<title>Hello!</title>
</head>
<body>
<p>Hello!</p>
</body>
</html>
EOS
!文字の修飾
*「'」2個ではさんだ部分は強調されます。
*「'」3個ではさんだ部分はさらに強調されます。
*「=」2個ではさんだ部分は取消線になります。
*記述例
このようにすると''強調''になります。
そして、このようにすると'''さらに強調'''されます。
==だるいけど==さらに、取り消し線もサポートしています。
*出力例
このようにすると''強調''になります。
そして、このようにすると'''さらに強調'''されます。
==だるいけど==さらに、取り消し線もサポートしています。
!見出し
*「!」を行の先頭に書くと見出しになります。
*「!」は1つから5つまで記述することが可能で、それぞれ<H2>〜<H6>に変換されます。
*記述例
!見出し1
!!見出し2
!!!見出し3
!!!!見出し4
!!!!!見出し5
*出力例
!見出し1
!!見出し2
!!!見出し3
!!!!見出し4
!!!!!見出し5
!水平線
マイナス記号「-」を行の先頭から4つ書くと水平線になります。
*記述例
あいうえお。
----
かきくけこ。
*出力例
あいうえお。
----
かきくけこ。
!箇条書き
*「*」を行の先頭に書くと箇条書きになります。
*「*」は1つから3つまで記述することが可能で入れ子にすることもできます。
*「#」を行の先頭に書くと番号付きの箇条書きになります。
*記述例
*アイテム1
**アイテム1.1
**アイテム1.2
***アイテム1.2.1
***アイテム1.2.2
***アイテム1.2.3
**アイテム1.3
**アイテム1.4
*アイテム2
#その1
#その2
##その2.1
##その2.2
##その2.3
#その3
##その3.1
###その3.1.1
###その3.1.2
*出力例
*アイテム1
**アイテム1.1
**アイテム1.2
***アイテム1.2.1
***アイテム1.2.2
***アイテム1.2.3
**アイテム1.3
**アイテム1.4
*アイテム2
#その1
#その2
##その2.1
##その2.2
##その2.3
#その3
##その3.1
###その3.1.1
###その3.1.2
!引用
「"」を行の先頭から2つ書くと引用になります。
*記述例
""これは引用です。
""さらに引用します。
""続けて引用します。引用が連続する場合、
""このように一つの引用として
""展開されます。
*出力例
""これは引用です。
""さらに引用します。
""続けて引用します。引用が連続する場合、
""このように一つの引用として
""展開されます。
!用語解説
コロン「:」を行の先頭に書き、続けて用語:解説文とすると用語解説になります。
*記述例
:りんご:apple
:ゴリラ:gorilla
:ラクダ:camel
*出力例
:りんご:apple
:ゴリラ:gorilla
:ラクダ:camel
!表
表(テーブル)は「||」で始め、以下のように書きます。
*記述例
||項目1-1||項目1-2||項目1-3
||項目2-1||項目2-2||項目2-3
*出力例
||項目1-1||項目1-2||項目1-3
||項目2-1||項目2-2||項目2-3
!プラグイン
「{」2つと「}」2つで囲むとプラグインを呼び出すことができます。
*記述例
{{recent(3)}}
!パラグラフ
*連続した複数行は連結されて1つのパラグラフになります。
*空行(改行のみ、またはスペース、タブだけの行)はパラグラフの区切りになります。
*記述例
例えば、
こういう風に記述すると、これらの行は
1つのパラグラフとして整形されます。
*出力例
例えば、
こういう風に記述すると、これらの行は
1つのパラグラフとして整形されます。
!リンク
!!WikiName
*大文字の英字で始まり、小文字の英字または数字が1文字以上続く
*この条件が2回以上繰り返される単語はWikiNameになり自動的にリンクがはられます。
*記述例
WikiName - WikiName
HogeRule1 - WikiName
NOTWIKINAME - 全て大文字なのでWikiNameではない
WikiNAME - NAMEが全て大文字なのでWikiNameではない
*fooWikiName - 先頭に全て小文字の英字fooがあるためWikiNameではない
*出力例
**WikiName - WikiName
**HogeRule1 - WikiName
**NOTWIKINAME - 全て大文字なのでWikiNameではない
**WikiNAME - NAMEが全て大文字なのでWikiNameではない
**fooWikiName - 先頭に全て小文字の英字fooがあるためWikiNameではない
!!ページへのリンク
ページ名を2つのカギカッコで囲むと、そのページへのリンクになります。
*記述例
例えば[[逆引きRuby]]とすると、そのページへのリンクになります。
*出力例
例えば[[逆引きRuby]]とすると、そのページへのリンクになります。
!!任意のURLへのリンク
単語|URLを2つのカギカッコで囲むとを任意のURLへのリンクになります。
*記述例
[[Yahoo!|http://www.yahoo.co.jp/]]とかもできます。
*出力例
[[Yahoo!|http://www.yahoo.co.jp/]]とかもできます。
このときURLの末尾がjpg,jpeg,png,gifだとIMGタグに展開されます。(指定した単語がALTに設定される)
*記述例
[[モナー|http://www.namaraii.com/hiki/theme/hiki/hiki.png]]
パラグラフ中にURLっぽいものがあると勝手にリンクがはられます。
*記述例
Hikiのページはhttp://www.namaraii.com/hiki/です。
*出力例
Hikiのページはhttp://www.namaraii.com/hiki/です。
!!InterWiki
[[Tiki:Tiki]]を参考にInterWikiもサポートしています。サーバの追加は
InterWikiNameというページを編集します。
*記述例
*[[Hiki:逆引きRuby]]
*[[ruby-list:1]]
*[[GoogleJ:ruby wiki]]
*出力例
**[[Hiki:逆引きRuby]]
**[[ruby-list:1]]
**[[GoogleJ:ruby wiki]]
!整形済みテキスト
*行の先頭がスペースまたはタブで始まっていると、その行は整形済みとして扱われます。
*出力例
require 'cgi'
cgi = CGI::new
cgi.header
puts <<EOS
<html>
<head>
<title>Hello!</title>
</head>
<body>
<p>Hello!</p>
</body>
</html>
EOS
!文字の修飾
*「'」2個ではさんだ部分は強調されます。
*「'」3個ではさんだ部分はさらに強調されます。
*「=」2個ではさんだ部分は取消線になります。
*記述例
このようにすると''強調''になります。
そして、このようにすると'''さらに強調'''されます。
==だるいけど==さらに、取り消し線もサポートしています。
*出力例
このようにすると''強調''になります。
そして、このようにすると'''さらに強調'''されます。
==だるいけど==さらに、取り消し線もサポートしています。
!見出し
*「!」を行の先頭に書くと見出しになります。
*「!」は1つから5つまで記述することが可能で、それぞれ<H2>〜<H6>に変換されます。
*記述例
!見出し1
!!見出し2
!!!見出し3
!!!!見出し4
!!!!!見出し5
*出力例
!見出し1
!!見出し2
!!!見出し3
!!!!見出し4
!!!!!見出し5
!水平線
マイナス記号「-」を行の先頭から4つ書くと水平線になります。
*記述例
あいうえお。
----
かきくけこ。
*出力例
あいうえお。
----
かきくけこ。
!箇条書き
*「*」を行の先頭に書くと箇条書きになります。
*「*」は1つから3つまで記述することが可能で入れ子にすることもできます。
*「#」を行の先頭に書くと番号付きの箇条書きになります。
*記述例
*アイテム1
**アイテム1.1
**アイテム1.2
***アイテム1.2.1
***アイテム1.2.2
***アイテム1.2.3
**アイテム1.3
**アイテム1.4
*アイテム2
#その1
#その2
##その2.1
##その2.2
##その2.3
#その3
##その3.1
###その3.1.1
###その3.1.2
*出力例
*アイテム1
**アイテム1.1
**アイテム1.2
***アイテム1.2.1
***アイテム1.2.2
***アイテム1.2.3
**アイテム1.3
**アイテム1.4
*アイテム2
#その1
#その2
##その2.1
##その2.2
##その2.3
#その3
##その3.1
###その3.1.1
###その3.1.2
!引用
「"」を行の先頭から2つ書くと引用になります。
*記述例
""これは引用です。
""さらに引用します。
""続けて引用します。引用が連続する場合、
""このように一つの引用として
""展開されます。
*出力例
""これは引用です。
""さらに引用します。
""続けて引用します。引用が連続する場合、
""このように一つの引用として
""展開されます。
!用語解説
コロン「:」を行の先頭に書き、続けて用語:解説文とすると用語解説になります。
*記述例
:りんご:apple
:ゴリラ:gorilla
:ラクダ:camel
*出力例
:りんご:apple
:ゴリラ:gorilla
:ラクダ:camel
!表
表(テーブル)は「||」で始め、以下のように書きます。
*記述例
||項目1-1||項目1-2||項目1-3
||項目2-1||項目2-2||項目2-3
*出力例
||項目1-1||項目1-2||項目1-3
||項目2-1||項目2-2||項目2-3
!プラグイン
「{」2つと「}」2つで囲むとプラグインを呼び出すことができます。
*記述例
{{recent(3)}}