新規作成  ソース  TRPG.NET-Wiki  ページ一覧  検索  更新履歴  RSS  ログイン

TRPG.NET Wiki - TimeLineOfMagazine 差分

  • 最後の更新で追加された部分はこのように表示します。
  • 最後の更新で削除された部分はこのように表示します。

!TRPG雑誌年表
TRPG関連の[[雑誌]]について[[年表]]より抜き出してみました。

!!1970年代
:1976:Dragon Magazine(当時TSR)刊行。

!!1980年代
:1982-05:ホビージャパン「[[タクテクス]] 3号」のSFゲーム特集にて、[[トラベラー]]などが紹介。付録ゲームにダンジョン踏破ものの『ドンキーコマンド』。
:1985:「[[シミュレイター]]」誌(翔企画)が新生。[[ローズトゥロード]]リプレイ「七つの祭壇」が掲載。商業誌掲載のリプレイとしては初。
:1986:「コンプティーク」誌にて、『[[D&D]]』のリプレイとして『ロードス島戦記』が連載開始{{br}}『RPG幻想事典』(日本ソフトバンク) 『アルビオン』収録。{{br}}「ゲームグラフィックス」誌(大日本絵画)が創刊{{br}}「ドラゴンマガジン」誌(新和)創刊 ※[[富士見書房]]の「[[ドラゴンマガジン]]」誌とは異なる。
:1986:Dungeon Magazine(当時TSR)刊行。
:1986-12:雑誌『[[ウォーロック]]』刊行(社会思想社)
:1988:[[富士見書房]]が「[[ドラゴンマガジン]]」誌を創刊。
!!1990年代
:1990:[[ホビージャパン]]より「RPGマガジン」誌創刊{{br}}[[翔企画]]より「RPGコミック」誌創刊
:1991-11:雑誌『コンプRPG』刊行(角川書店)
:1992-03:『ウォーロック』休刊
:1992-06:雑誌『ログアウト』刊行(アスキー)
:1994:[[メディアワークス]]より「[[電撃アドベンチャーズ]]」誌創刊{{br}}[[富士見書房]]より「RPGドラゴン」誌創刊
:1995-12:雑誌『ログアウト』休刊
:1996:「[[ゲーマーズ・フィールド]]」誌(ゲーム・フィールド)創刊
:1996-11:雑誌『[[コンプRPG]]』が[[ゲームクエスト]]にリニューアル。
:1996-12:『[[ソード・ワールドRPG]]完全版』(富士見書房)
!!2000年代
:2000:「[[TRPG:サプリ]]」誌([[アトリエサード]])創刊
:2003:[[国際通信社]]より「[[RPGamer]]」誌創刊{{br}}Analog Game Assotiationより「[[ローカルペーパー]]」誌創刊
:2003-05:[[新紀元社]]より「[[ロール&ロール]]」誌創刊
:2006-10:「[[RPGamer]]」誌が15号をもって休刊の発表
:2007-01:季刊「[[R・P・G|季刊R・P・G]]」誌創刊
:2007-08:紙メディアでのDragon Magazine、Dungeon Magazine(当時Paizo)、2007年9月号をもって終了。
:2007-10:季刊「[[R・P・G|季刊R・P・G]]」誌が4号をもって休刊の発表
!メモ
!関連する用語
:用語:解説
!関連する商品
//*{{isbnImg('4797318325')}}
!話題まとめ
!資料リンク
*[[GOD AND GOLEM, Inc. -annex A- - 日本国内RPG雑誌の歴史|http://d.hatena.ne.jp/gginc/20070830/1188465929]]



!リンク
*[[雑誌]]
*[[Topics]]