夜魔ヴァラドゥルカ
ページを編集するにはログインが必要です。
死が真に平等とは誰が戯れ
否
否
其は死して尚も辿る道行き
暮を歩み 生でも死でも無き 懶い実在なのです
善良なる邑々を陥れ
蝕み
貪り
乙女の霊魂を穢す実在なのです
或る時は 蝙蝠の昏き翼と為り
復た
或る時は 狼の昏き毛皮を纏い
肉を攫い
血を啜り
死生の境界 流れる清水は渡り得ず
天界の威光 燦然たる陽の下を忌み
唯々 おぞましい夜の内に蠢く
そんな実在なのです
倅よ
娘よ
夜を恐れぬならばこそ
ヴァラドゥルカには 用心しなさい
【註釈】
辺境に伝わる、夜魔の伝承詩。
子供の夜更かしを戒め、早寝早起きを促すための、他愛の無い詩──とする説もある。地方によっては細部が異なっていたり、旋律のついた歌となっていたりする。
ヴァラドゥルカとは、吸血鬼を指す。
<発案者:ペナルティ>
キーワード:
参照:[伝承]