月夜埜綺譚開発wiki - HardnessDesign 差分
- 最後の更新で追加された部分はこのように表示します。
- 最後の更新で削除された部分は
このように表示します。
!ゲームマスターによる難易度の設計
月夜埜綺譚の、世間的にあんまりない特徴として、難易度設計すらほとんどゲームマスターの手を煩わさない、ことがある。一度ゲームマスターをするとわかるのだけど、これはなかなか凄いことなのだ(笑)。
月夜埜綺譚の難易度設計はほぼ以下の基準で行われる。
:通常時:15
:クローズアップ時/戦闘時の通常行動:19
それにしても簡単な行為や、プレイヤーのうまい行動選択があった際には「1段階」ごとに難易度が下がる。マスターから見たプレイヤーが有利になる「1段階」は常に「-3」を意味する。(プレイヤーから見れば+3)
プレイヤーのあまりうまくない行動選択や、そもそも難しい行為の場合は「1段階」ごとに難易度が上がっていく。マスターから見たプレイヤーが不利になる「1段階」は常に「+4」を意味する。(プレイヤーから見れば-4)
月夜埜綺譚の、世間的にあんまりない特徴として、難易度設計すらほとんどゲームマスターの手を煩わさない、ことがある。一度ゲームマスターをするとわかるのだけど、これはなかなか凄いことなのだ(笑)。
月夜埜綺譚の難易度設計はほぼ以下の基準で行われる。
:通常時:15
:クローズアップ時/戦闘時の通常行動:19
それにしても簡単な行為や、プレイヤーのうまい行動選択があった際には「1段階」ごとに難易度が下がる。マスターから見たプレイヤーが有利になる「1段階」は常に「-3」を意味する。(プレイヤーから見れば+3)
プレイヤーのあまりうまくない行動選択や、そもそも難しい行為の場合は「1段階」ごとに難易度が上がっていく。マスターから見たプレイヤーが不利になる「1段階」は常に「+4」を意味する。(プレイヤーから見れば-4)