CLAIR
紹介
“CLAIR”(Council of Local Authorities for International Relations)は、財団法人 自治体国際化協会の略称。「クレア」と読むらしい。
オフィシャル・サイトのサイト名も、“CLAIR”。
「地方自治と地域間国際交流(Regionalism or Inter-regionalism)の支援、推進」を掲げ、日本の地方公共団体複数の共同組織として設立された、とのこと。海外事務所も幾つか設け、各国の地方自治、地域間国際交流の研究、レポート公開などもおこなっている。
特徴
- CLAIR刊行物
- オフィシャル・サイトに設けられている「CLAIR刊行物」のページからは、ネット公開されているコンテンツも見ることができる。
公開されているコンテンツの主題は多岐に渡るが、主に、海外事務所が開設されている国を中心に、諸国の生活に関わる社会環境の話題、諸国の地方自治などの話題を読みとることはできる。
用途、活用
サイトから得られた情報の、セッション現場での活用は、原則GM裁量優先をお勧めします。
プレイヤー、GM共通
「増補待ち」。
GM向け
- CLAIRのサイトからアクセスできる情報は、「ブルーローズ」のシナリオ・ソースとしての優先度、重要度は、さほど高くはないと思います。
それでも、冒険の背景や、舞台になる国の国柄を出したいとき、ロンドンと東京とニューヨークとでは、どこがどんな感じで違うように演出すればいいかを考えるときなどに、使えるかもしれません。シナリオの傾向にもよりますが、ワン・ポイント隠し味に使えるヒントをみつけることはできるでしょう。 - まずは、「海外事務所特集」のトップ・ページで、海外事務所の所在を把握。後は、気の向いたときにインデックス・ページのタイトルで興味を引くものから、見ていけばいでしょう。
「海外事務所特集」の他にも、「海外の地方自治体」、「海外生活だより」なんてコーナーもあります。
キーワード:
参照:[U.S.A.(合衆国)の参照コンテンツ集] [U.K.(連合王国)の参照コンテンツ集] [参照用ウェブ・ガイド]