朝鮮民主主義人民共和国の参照コンテンツ集
- 朝鮮民主主義人民共和国(D.P.R.K.)の参照コンテンツ集(外部リンク集)
- PCなら予め知っててよさそうな情報のソース
- 簡単な判定に成功すれば、PCも知ってたことにしてよさそうな情報のソース
- 目標値の高い判定に成功しなければ、PCは知らないと処理した方がよさそうな情報もあるソース
- シナリオやセッション・メンバーに応じてGM裁量した方がよさそうな情報のソース
- リンク
- 補助資料
- 活用や検討
朝鮮民主主義人民共和国(D.P.R.K.)の参照コンテンツ集
(外部リンク集)
朝鮮民主主義人民共和国(D.P.R.K.)についての情報コンテンツで、「ブルーローズ」のプレイング、シナリオ・メイク、マスタリングに有用と思えるもののセレクト・リンク集です。
注記
目安として、コンテンツから得られるだろう情報を、大まかな等級で大別しました。
- あくまで「目安」です。
コンテンツから得られた情報のセッション現場での採用、不採用は、各GMの判断を優先するよう、お勧めします。 - GMをする方、シナリオ・メイクをする方には、シナリオ、及び、セッションの狙いに応じて、必要な背景情報の性質と量とをより分けていくことをお勧めします。
同時に、シナリオの傾向にもよりますが、不採用にしたリアル・ワールド?の情報は、「無いもの」として無視するのではなく、「たまたま今回の冒険では関わらないもの」として処理する工夫もお勧めします。
(ことに、シームレス・ワールドを重視する場合)
簡単な判定に成功すれば、PCも知ってたことにしてよさそうな情報のソース
- Wikitravel日本語版:北朝鮮
Wikitravel英語版:North_Korea - North Korea Travel Guide(World66)
- North Korea: Overview(Lonely Planet)
- North Korea Facts(National Geographic Society)
- Korea, Dem. People's Rep. of(Gridded Population of the World, version3)
統計に基づいた人口分布地図が公開されています。(コンテンツの上部に記されている統計準拠年には注意) - 北朝鮮 危険情報、他(外務省 海外安全ホームページ)
- 北朝鮮,トラベルサポート(OTOA)
- Country profile: North Korea(Country Profiles - BBC NEWS)
目標値の高い判定に成功しなければ、PCは知らないと処理した方がよさそうな情報もあるソース
- 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国),各国・地域情勢(日本国外務省発 各国・地域情勢)
- エルファネット
- アジア、国・地域別情報(JETRO)
朝鮮民主主義人民共和国(D.P.R.K.)のみの情報をまとめたページは、未整理であるようです(2008年6月現在)。
シナリオやセッション・メンバーに応じてGM裁量した方がよさそうな情報のソース
リンク集
各種サイト、コンテンツへのリンク集です。狙いにあったサイトを選択し、コンテンツの信頼度は自己判断、セッションでの活用はGM判断を優先していきましょう。
- 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)情報サイトのリンク集(World Navi.net)
- 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国),国別リンク(東方観光局)
サイドバーから辿れるコンテンツも便利で有用です。ただし、類似コンテンツとの相互参照をお勧めします。 - 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)(World Navigator)
リンク
補助資料
+αの補助資料
(あれば便利な補助資料)
- エリア・スタディーズ『北朝鮮を知るための51章』
- 石坂 浩一 編著,明石書店,Tokyo,2006.
ISBN 4-7503-2264-4
エクストラの補助資料
(なくても平気だけど、あると面白い)
- 平凡社ライブラリー『中・高校生のための朝鮮・韓国の歴史』
- 岡 百合子 著,平凡社,Tokyo,2002.
ISBN 4-582-76442-8
- 『「北朝鮮」とは何だったのか 退屈な迷宮(増補版)』(ワニ文庫)
- 関川 夏央 著、K.K.ベストセラーズ,Tokyo,2003.
ISBN 4-584-39161-0
- 『北朝鮮を知りすぎた医者 脱北難民支援記』
- ノルベルト・フォラツェン 著、平野 卿子 訳,草思社,Tokyo,2003.
ISBN 4-7942-1207-0
- 『北朝鮮クライシス』
- 日本経済新聞社 編,日本経済新聞社,Tokyo,2006.
ISBN 4-532-35227-4
- 『北朝鮮データブック』(講談社現代新書)
- 重村 智計 著,講談社,Tokyo,1997.
ISBN 4-06-149359-0
- 『北朝鮮難民』(講談社現代新書)
- 石丸 次郎 著,講談社,Tokyo,2002.
ISBN 4-06-149621-2
- 『アジア冷戦史』(中公新書)
- 下斗米 伸夫 著,中央公論新社,Tokyo,2004.
ISBN 4-12-101763-3
- 『モスクワと金日成 冷戦の中の北朝鮮1945−1961年』
- 下斗米 伸夫 著,岩波書店,Tokyo,2006.
ISBN 4-00-025299-2
- 『高句麗壁画古墳』
- 平山 郁夫総、早乙女 雅博 監修,共同通信社、ナリタ・エディトリアル・オフィス 編,共同通信社,Tokyo,2005.
ISBN 4-7641-0559-4
- 『北朝鮮考古学の新発見』
- 斎藤 忠 著,雄山閣出版,Tokyo,1996.
ISBN 4-639-01359-0
- 旅名人ブックス『大連と中国・東北歴史散歩 ノスタルジックな街並みから日中交流史を知る』
- 邸 景一、荻野 純一 共著,日経BP企画,Tokyo,2007.
ISBN 4-86130-261-7
モア・ディープな補助資料
(凝ったシナリオ向け)
- 『国境を行く 揺れる極東ロシア』
- 本田 良一 著,北海道新聞社,Tokyo,1996.
ISBN 4-89363-835-1
- 『帰国運動とは何だったのか 封印された日朝関係史』
- 高崎 宗司、朴 正鎮 共編著、青木 敦子、他 著,平凡社,Tokyo,2005.
ISBN 4-582-45432-1
- 『北朝鮮本をどう読むか』
- 和田 春樹、高崎 宗司 共編著,明石書店,Tokyo,2003.
ISBN 4-7503-1684-9
キーワード:
参照:[朝鮮民主主義人民共和国] [大韓民国の参照コンテンツ集] [中華人民共和国の参照コンテンツ集] [日本国の参照コンテンツ集] [中華民国の参照コンテンツ集] [朝鮮民主主義人民共和国の有用地図集] [ロシア連邦の参照コンテンツ集]