メモ・パッド
何に使うか
メモ・パッドは、もちろん、メモをとるのに使う。
GMだけでなく、プレイヤーも、各自小さなメモ・パッドを用意して、オープン・ミッションや重要そうな情報をメモしていくようにするといい。特に、ヒドゥン・ミッションが発生したときに重宝する。
ヒドゥン・ミッションの発生は、マスタリング傾向にもよるだろうから、一応は、エクストラ級のツールとしておこう。ヒドゥン・ミッションがよく発生するセッション・グループには、+α級でお勧めしたい道具。
また、必要に応じて、1枚きり離してメモを廻したり、簡単なスケッチを描いて、メンバーに見せたりといった使い方にも便利だ。
どんなのが適してるか
プレイヤーの好き好きで、使い易いものを選んで構わない。
ただ、あまり大きいサイズだと、キャラクター・シートとの使いまわしや、何かとマテリアル・ゲーミングに使われる卓上で置き場に困るだろう。
ちょっとしたコツ
メモ・パッドを使う場合のコツは、予めヘッダーにあたるマージンをとっておいて、メモをとるスペースとの間に横線を引いておくこと。
セッション前に、これを4〜5枚も用意しておけば、ほぼまかなえるだろう。
ヘッダーにあたる部分には、メモの通し番号を記していく。後から見返すときに便利だ。
もちろん、ノート・タイプの綴じられたメモ帳を使うなら、こんなことをしなくても平気だ。
活用や検討
活用
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin重要な改訂の情報
- 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin検討
- このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
- 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin
キーワード:
参照:[小辞典道具編] [チップス集] [筆記具] [キャラクター・シート]