イラク共和国の参照コンテンツ集
- イラク共和国の参照コンテンツ集(外部リンク集)
- PCなら予め知っててよさそうな情報のソース
- 簡単な判定に成功すれば、PCも知ってたことにしてよさそうな情報のソース
- 目標値の高い判定に成功しなければ、PCは知らないと処理した方がよさそうな情報もあるソース
- シナリオやセッション・メンバーに応じてGM裁量した方がよさそうな情報のソース
- リンク
- 補助資料
- 活用や検討
イラク共和国の参照コンテンツ集
(外部リンク集)
イラク共和国についての情報コンテンツで、「ブルーローズ」のプレイング、シナリオ・メイク、マスタリングに有用と思えるもののセレクト・リンク集です。
注記
目安として、コンテンツから得られるだろう情報を、大まかな等級で大別しました。
- あくまで「目安」です。
コンテンツから得られた情報のセッション現場での採用、不採用は、各GMの判断を優先するよう、お勧めします。 - GMをする方、シナリオ・メイクをする方には、シナリオ、及び、セッションの狙いに応じて、必要な背景情報の性質と量とをより分けていくことをお勧めします。
同時に、シナリオの傾向にもよりますが、不採用にしたリアル・ワールド?の情報は、「無いもの」として無視するのではなく、「たまたま今回の冒険では関わらないもの」として処理する工夫もお勧めします。
(ことに、シームレス・ワールドを重視する場合)
簡単な判定に成功すれば、PCも知ってたことにしてよさそうな情報のソース
- Wikitravel日本語版:イラク
Wikitravel英語版:Iraq - Iraq Travel Guide(World66)
- Iraq:Overview(Lonely Planet)
- Iraq(Gridded Population of the World, version3)
統計に基づいた人口分布地図が公開されています。(コンテンツの上部に記されている統計準拠年には注意) - Iraq(Countries of the World - PENPALS for kids)
THE WORLD FACTBOOKのデータが子供向けに再整理されている。 - Article on IRAQ(LOOKLEX)
- イラク危険情報、他(外務省 海外安全ホームページ)
- イラク,トラベルサポート
(OTOA) - イラク国情報
イラク都市情報
(JTB) - Country profile: Iraq(Country Profiles - BBC NEWS)
目標値の高い判定に成功しなければ、PCは知らないと処理した方がよさそうな情報もあるソース
- IRAQ(arab net)
- イラク共和国,各国・地域情勢 ((日本国)外務省(日本国外務省発 各国・地域情勢)
- イラク共和国 駐日大使館
- 在イラク共和国 日本国大使館
- 中東、国・地域別情報(JETRO)
イラク共和国のみの情報をまとめたページは、未整理であるようです。(2008年5月現在)
シナリオやセッション・メンバーに応じてGM裁量した方がよさそうな情報のソース
- イラク政党データ(各国の選挙と政党)
最終更新2006年。(2008年5月確認) - イラク共和国、保険衛生情報(JOHAC)
- 中東地域危険情報、他の一覧(外務省 海外安全ホームページ)
- 中東ビジネスニュース(JETRO)
リンク集
各種サイト、コンテンツへのリンク集です。狙いにあったサイトを選択し、コンテンツの信頼度は自己判断、セッションでの活用はGM判断を優先していきましょう。
- イラク共和国情報サイトのリンク集(World Navi.net)
- イラク情報(財団法人 中東協力センター)
- イラク,国別リンク(東方観光局)
サイドバーから辿れるコンテンツも便利で有用です。ただし、類似コンテンツとの相互参照をお勧めします。 - イラク(World Navigator)
リンク
関連項目
- イラク共和国
(別ウィンドウで並べて見ると、多分便利) - イラク共和国の有用地図集
(別ウィンドウで並べて見ると、多分便利)
周辺地域についての参照コンテンツ集
- アラブ首長国連邦の参照コンテンツ集
- イラン=イスラム共和国の参照コンテンツ集
- カタール国の参照コンテンツ集
- クウェート国の参照コンテンツ集
- サウジ=アラビア王国の参照コンテンツ集
- シリア=アラブ共和国の参照コンテンツ集
- トルコ共和国の参照コンテンツ集
- バーレーン王国の参照コンテンツ集
- ヨルダン=ハシミテ王国の参照コンテンツ集
資料リンク
補助資料
- 「イラク戦争」に関する補助資料は、当該項目のページを参照されたし。⇒ イラク戦争
+αの補助資料
(あれば便利な補助資料)
「増補待ち」
エクストラの補助資料
(なくても平気だけど、あると面白い)
- 目で見る世界の国々60『イラク』
- メアリ・M.ロジャース 著、東 真理子 訳,国土社,Tokyo,2002.
ISBN 4-337-26160-5
- 『イラクはどこへ行くのか』(岩波ブックレット)
- 酒井 啓子 著,岩波書店,Tokyo,2005.
ISBN 4-00-009343-6
- 『米軍はイラクで何をしたのか ファルージャと刑務所での証言から』(岩波ブックレット)
- 土井 敏邦 著,岩波書店,Tokyo,2004.
ISBN 4-00-009331-2
- 『子どもたちのイラク カラー版』(岩波ブックレット)
- 日本国際ボランティアセンター 編,岩波書店,Tokyo,2003.
ISBN 4-00-009300-2
- 『中東イスラーム民族史 競合するアラブ、イラン、トルコ』(中公新書)
- 宮田 律 著,中央公論新社,Tokyo,2006.
ISBN 4-12-101858-3
- 『アラビスト外交官の中東回想録 湾岸危機からイラク戦争まで』
- 片倉 邦雄 著,明石書店,Tokyo,2005.
ISBN 4-7503-2050-1
- 『裸の独裁者サダム 主治医回想録』
- アラ・バシール、ラーシュ・シーグル・スンナノー 共著、山下 丈 訳,日本放送出版協会,Tokyo,2004.
ISBN 4-14-081006-8
- 『イラク博物館の秘宝を追え 海兵隊大佐の特殊任務』
- マシュー・ボグダノス、ウィリアム・パトリック 共著、嶋田 みどり 訳,早川書房,Tokyo,2007.
ISBN 4-15-208816-8
- 『バスラの図書館員 イラクで本当にあった話』
- ジャネット・ウィンター 絵と文、長田 弘 訳,晶文社,Tokyo,2006.
ISBN 4-7949-2042-3
モア・ディープな補助資料
(凝ったシナリオ向け)
- 『イラクの歴史』(世界歴史叢書)
- チャールズ・トリップ 著、大野 元裕 監修、岩永 尚子、他 訳,明石書店,Tokyo,2004.
ISBN 4-7503-1841-8
- 『砂漠の女王 イラク建国の母ガートルード・ベルの生涯』
- ジャネット・ウォラック 著、内田 優香 訳,ソニー・マガジンズ,Tokyo,2006.
ISBN 4-7897-2779-3
- 『荒野に立つ貴婦人 ガートルード・ベルの生涯と業績』(イスラーム文化叢書)
- 田隅 恒生 著,法政大学出版局,Tokyo,2005.
ISBN 4-588-23807-8
活用や検討
活用
「リンク先コンテンツを参照しての感想、簡単なレポート」、「コンテンツを見ての疑問」などをどうぞ。
{{comment}}Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin
検討
このページの改訂方針などについて、要望、意見、議論などはこちらでどうぞ。
- 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
- 2012-02-18 (土) 09:47:17 片倉邦雄 : 「裸の独裁者サッダーム―主治医の証言」について、拙著163ページ「フセインの脈を取った日本人」参照ください
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin
キーワード:
参照:[イラク共和国] [イラク共和国の有用地図集] [クウェート国の参照コンテンツ集] [トルコ共和国の参照コンテンツ集] [アジア州の現存国家] [シリア=アラブ共和国の参照コンテンツ集] [国別情報参照コンテンツ集のインデックス] [イラク共和国の治安体制] [イラン=イスラム共和国の参照コンテンツ集] [ヨルダン=ハシミテ王国の参照コンテンツ集] [サウジ=アラビア王国の参照コンテンツ集]