モザンビーク共和国の基本情報 2008年版
モザンビーク共和国の基本情報 2008年版
「ブルーローズ」のプレイイングやマスタリングに役立つモザンビーク共和国の解説については、「モザンビーク共和国」の項から辿っていってください。
概略
モザンビーク共和国(Rep?blica de Mo?ambique)は、南アフリカ地域の東部でインド洋に面した国。
- 首都
- マプト?
- 近隣諸国
- 国土北縁は、西から東に、ザンビア共和国、マラウイ共和国、タンザニア連合共和国と、地上国境を接して隣接。マラウイとの国境の東側北部にはマラウイ湖?が位置している。
- 国土西縁は、南部の概ねが南アフリカ共和国との国境、内、南寄りの1角がスワジランド王国との国境になっている。国土西縁北部は、概ねがジンバブエ共和国との国境で、北西部の1角がザンビア共和国との国境。
- 東縁の沿海部は、北端部でコモロ連合と了解を接して近接。他に、フランス領のマヨット島?、マダガスカル共和国も望んでいる。
国土と人口
- 土地面積
- 784,090平方km
- 領土面積
- 801,590平方km
- 土地面積対比
- U.K.(連合王国)“本国領”の3.2倍強。(日本国の2倍ほど)
- 最低点
- 海抜0m
- 最高点
- 海抜2,436m
- 海岸線
- 2,470km
- 地上国境
- 4,571km
ザンビア共和国との国境=419km(9%ほど),ジンバブエ共和国との国境=1,231km(27%ほど),スワジランド王国との国境=105km(2%強),タンザニア連合共和国との国境=756km(17%弱),マラウイ共和国との国境=1,569km(34%強),南アフリカ共和国との国境=491km(11%弱), - 都市エリア
- 1%未満(2000年)
- 人口
- 2007年の推計で21,397,000人
- 人口対比
- U.K.“本国領”人口の35%強。
(日本国人口の17%弱,対比する推計の年度が異なるので目安として) - 平均寿命(2000年〜05年)
- 41.9(♂=41,♀=43)
- 乳児死亡率(2004年)
- 104‰
- 年齢別人口比率(2004年)
- 0〜14=44.1%,15〜64=52.6%,65以上=3.3%
- 平均人口密度
- 1平方kmあたり25人程度
- 平均人口密度の対比
- U.K.(連合王国)“本国領”の10%ほど。
(日本国の7%強,対比する推計の年度が異なるので目安として) - 都市集住率
- 33%(2001年)
政治関係
- 政治体制
- 共和政体。大統領制。複数政党制に基づく議会制民主主義の制度を有す。
- 現行の政治体制は、1990年に発効された憲法に基づく。
- 国家元首である大統領に行政執行権が集中。首相は大統領が任命する。
- 大統領は国民の直接選挙で選出され、任期は5年。
- 立法府(議会)は1院制。代議員の任期は5年。
- 兵員概数(2006年)
- 総数=1万1千200人,陸軍=1万人,海軍=200人,空軍=1千人
- 軍事支出(2004年)
- 1億1千万U.S.ドル相当
(GDPの0.6%ほど,対比する推計の年度が異なるので目安として) - 国民1人あたりの軍事支出(2004年)
- 6U.S.ドル相当
民族事情
- 民族事情
- マクア=ロムウェ族52%、ソンガ族24%、トンガ族6%、ショナ族6%、他。先住民族は43のエスニック・グループとも言われる。少数派にはポルトガル系、南アジア系などもいる。
- 言語事情
- ポルトガル語が国定公用語に定められている。
生活言語としては、バンツー語系統の民族言語、多数が日常使用されている。主要な民族言語は、マクワ語、シャンガーナ語、ロームウェ語、セナ語、チュアボ語など。 - 宗教事情
- ローマン・カソリック24%、イスラム教信徒18%、クリスチャン・シオニズム18%、他。
- 識字率(1998年推計)
- 42.3%(♂=58%,♀=27%)
経済状況
- 通貨単位
- メティカル(略号=MZM)
- GDP(PPP修正値)
- 186億U.S.ドル相当(2008年推計)
- GDPの対比
- 対比する推計の年度が異なるので目安として
- U.K.(連合王国)の0.8%強。
- 日本国の0.4%ほど。
- 国民1人あたりGDP(PPP修正値)
- 896U.S.ドル相当(2008年推計値)
- 国民1人あたりGDPの対比
- 対比する推計の年度が異なるので目安として
- U.K.(連合王国)の2%強。
- 日本国の3%弱。
- 国民1人あたりのエネルギー消費量(石油換算)
- 59kg(2003年)
- 国民1人あたりエネルギー消費量の対比
- U.K.の数値の1.5%強。
- 日本国の数値の1.6%ほど。
- 産業別労働人口比率
- 未詳
- 輸出(2000年)
- 3億6,000万U.S.ドル相当
- 主要輸出先国(2003年)
- 南アフリカ共和国、ジンバブエ共和国、日本国、ポルトガル共和国、スペイン国
- 輸入(2000年)
- 12億U.S.ドル相当
- 主要輸入元国(2003年)
- 南アフリカ共和国、ポルトガル共和国、パキスタン=イスラム共和国、インド共和国、中華人民共和国
- 貿易依存率(2000年)
- 輸出=9.7%,輸入=30.9%
- 観光客(2004年)
- およそ、44万人
- 観光業収入(2004年)
- 9,600万U.S.ドル相当
(GDPの0.5%ほど,対比する推計の年度が異なるので目安として)
ソース
以下のソースを相互参照しました。必ずしも、各ソースのデータ、そのままではありません。一部の数値に端数を丸めるなどの処理もしています。
- Mozambique(THE WORLD FACTBOOK)
- Country profile: Mozambique(Country Profiles - BBC NEWS)
- Mozambique(Gridded Population of the World, version3)
- Mozambique(HOLT RINEHART WINSTON WORLD ATLAS)
- Mozambique,Almanacs(Infoplease)
- Wikipedia英語版:Mozambique
Wikipedia英語版:Politics_of_Mozambique - 『データブック オブ ザ ワールド 2007年版』
『データブック オブ ザ ワールド 2008年版』
(二宮健二 編、発行,二宮書店) - 『最新 世界各国要覧 12訂版』(東京書籍編集部 編,東京書籍)
キーワード:
参照:[モザンビーク共和国] [国別基本情報のインデックス] [モザンビーク共和国の基本情報]