新規作成  ソース  BlueRose Wiki  ページ一覧  検索  更新履歴  RSS  ログイン

エジプト=アラブ共和国の参照コンテンツ集

エジプト=アラブ共和国の参照コンテンツ集
(外部リンク集)

 エジプト=アラブ共和国についての情報コンテンツで、「ブルーローズ」のプレイング、シナリオ・メイク、マスタリングに有用と思えるもののセレクト・リンク集です。

注記

 目安として、コンテンツから得られるだろう情報を、大まかな等級で大別しました。

  • あくまで「目安」です。
    コンテンツから得られた情報のセッション現場での採用、不採用は、各GMの判断を優先するよう、お勧めします。
  • GMをする方、シナリオ・メイクをする方には、シナリオ、及び、セッションの狙いに応じて、必要な背景情報の性質と量とをより分けていくことをお勧めします。
    同時に、シナリオの傾向にもよりますが、不採用にしたリアル・ワールド?の情報は、「無いもの」として無視するのではなく、「たまたま今回の冒険では関わらないもの」として処理する工夫もお勧めします。
    (ことに、シームレス・ワールドを重視する場合)

シナリオやセッション・メンバーに応じてGM裁量した方がよさそうな情報のソース

リンク集

 各種サイト、コンテンツへのリンク集です。狙いにあったサイトを選択し、コンテンツの信頼度は自己判断、セッションでの活用はGM判断を優先していきましょう。

補助資料

+αの補助資料
(あれば便利な補助資料)

ナショナルジオグラフィック海外旅行ガイド『エジプト』
アンドリュー・ハンフリーズ 著、大塚 茂夫、他 訳,日経ナショナルジオグラフィック社,Tokyo,2002.
ISBN 4-931450-19-9
世界遺産を旅する 12 『エジプト・アフリカ』
近畿日本ツーリスト,Tokyo,1999.
ISBN 4-87638-631-5

エクストラの補助資料
(なくても平気だけど、あると面白い)

世界各地のくらし 30『エジプトのくらし』
福生 武 著,ポプラ社,Tokyo,1997.
ISBN 4-591-05290-7
『エジプト』(読んで旅する世界の歴史と文化)
鈴木 八司 著,新潮社,Tokyo,1996.
ISBN 4-10-601845-4
『エジプト遺跡Walkingガイド』
サイクルズ・カンパニー 編,サイクルズ・カンパニー,Tokyo,2006.
ISBN 4-9902923-0-8
『イギリス博物館Walkingガイド エジプト・ギリシャを発見!』
サイクルズ・カンパニー 編,サイクルズ・カンパニー,Tokyo,2006.
ISBN 4-9902923-1-6
『砂漠の修道院』(平凡社ライブラリー)
山形 孝夫 著,平凡社,Tokyo,1998.
ISBN 4-582-76229-8
『現代エジプトにおけるイスラームと大衆運動』
横田 貴之 著,ナカニシヤ出版,Tokyo,2006.
ISBN 4-7795-0096-6
『エジプト 転換期の国家と社会』
伊能 武次 著,朔北社,Tokyo,2001.
ISBN 4-931284-71-X
「知の再発見」双書『古代エジプト探検史』
ジャン・ベルクテール 著、福田 素子 訳,創元社,Osaka,1990.
ISBN 4-422-21052-1

モア・ディープな補助資料
(凝ったシナリオ向け)

『エジプト近現代史 ムハンマド・アリ朝成立から現在までの200年』(世界歴史叢書)
山口 直彦 著,明石書店,Tokyo,2006.
ISBN 4-7503-2238-5
『中東戦争と米国 米国・エジプト関係史の文脈』
鹿島 正裕 著,御茶の水書房,Tokyo,2003.
ISBN 4-275-01956-3
  • 4275019563
『古代エジプト探検百科 ヴィジュアルクロニクル』
ニコラス・リーヴス 著、岡村 圭 訳,原書房,Tokyo,2002.
ISBN 4-562-03505-6
『ナポレオン エジプト誌』
ジル・ネレ 編著,タッシェン・ジャパン,Tokyo,2007.
ISBN 4-88783-329-6
『ナポレオンと言語学者 ロゼッタストーンが導いた天才たちの運命』
ダニエル・メイヤーソン 著、藤井 留美 訳,河出書房新社,Tokyo,2005.
ISBN 4-309-22427-X

活用や検討

活用

 「リンク先コンテンツを参照しての感想、簡単なレポート」、「コンテンツを見ての疑問」などをどうぞ。 {{comment}}Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

検討

 このテンプレートの改訂方針などについて、要望、意見、議論などはこちらでどうぞ。

  • 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin