新規作成  ソース  BlueRose Wiki  ページ一覧  検索  更新履歴  RSS  ログイン

コルト・ガバメント

コルト・ガバメント
暫定版

英語表記
Colt Government

記事内容、追加調査中の暫定版です。

PCが予め知ってていい情報

  • 「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。

 「コルト・ガバメント」は、U.S.A.(合衆国)の銃器メーカー、コルト社製のセミ・オートマティック拳銃“M1911”や、その派生形、及び、他社で製造されたコピー製品、カスタム製品を総称して呼ぶ通称。

 コルト社の関連特許は、時限失効して久しく。比較的改造が容易であることもあって、各社からコピー製品が製造販売されている。コルト社自身も、純製品の製造は続けている。

 ブルーローズ部門では、装備部が扱うハンドガンハンドガンI)の1種として、コルト・ガバメントも扱われている。

【参照用イメージ】
【ルール関連】

追加情報

  • 「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。
小事典版推奨判定
「軍事+知性 目標値=8〜10」「情報+知性 目標値=10〜12」
簡単な情報 (必要に応じてゲーム前ブリーフィングブレイクを使いGMから素でプレイヤーに伝えてもいいかもしれない)
 コルト・ガバメントは、ジョン・ブローニング?が1898年頃開発したセミ・オートマティック?拳銃が、コルト社で製品化された物。当初、.38口径の“M1900”として市販された。
 当時、U.S.軍では、制圧力の強い軍用拳銃を求め、.45口径ACP弾が開発されていた。この弾丸を用いる新型拳銃として、“M1900”の発展形、“M1905”とさらなる改良型“M1911”が開発された。
 “M1911”は、第1次世界大戦中、製造が間に合わず、U.S.A.の全軍への供給は間に合わなかった。しかし、配備された部隊での評価は高く、1927年からは、改良型の“M1911A1”に移行。この頃には、「官用品」を含意した「ガバメント」の通称が定着していたようだ。第2次世界大戦中は、コルト社以外の複数のメーカーでも生産されるようになった。
 その後、U.S.軍では、1981年に正式採用のハンドガンが、ベレッタM92に切り替えられた。切り替えのかなり前から、U.S.軍では、ガバメントの新規発注はおこなわれず、部品交換で装備の維持がおこなわれていた。これは、ガバメントの信頼性の高さを示す逸話の1つだろう。なお、U.S.軍では、現在でも1部部隊では、ガバメントも運用されている。
 U.S.軍の正式採用銃ではなくなった後も「ガバメント」の通称は用いられ続け、現在でもU.S.A.では、護身用拳銃、競技用拳銃として、民間でポピュラーな銃の1つになっている。「中古品の数が多く安価」「カスタム・パーツが多数多量に生産されている」「個人でもカスタムが容易」などの理由もある、とされている。

GM向け参考情報

 「増補待ち」。

リンク

関連項目

資料リンク

活用や検討

活用

{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

重要な改訂の情報

  • 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
    (誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

検討

  • このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
  • 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin
更新日時:2008/08/11 13:43:57
キーワード:
参照:[コルト・ファイアーアームズ社] [武器類] [小辞典ワールド編] [ベレッタM92] [コルト・シングル・アクション・アーミー]
このページは凍結されています。