新規作成  ソース  BlueRose Wiki  ページ一覧  検索  更新履歴  RSS  ログイン

ブレイク

ブレイク

 「ブレイク」とは、ブルーローズセッションで、ゲーム・パートシーンとシーンとを区切る小休止のこと。

 単なる休憩だけではなく、生命力活動力といったPCリソースの回復、プレイヤーとGMとの素の会話でのやりとり、意見調整などにも用いられる。

 シーンは、「GMの宣言」か「プレイヤがゾディアック・メンバーを呼び登場したメンバーがその能力を行使」した段階でブレイクに移行する(ルールブック、p.26)。

 ブレイクに入ったら、GMはまず星座カードを回収する。次いで、ルールに規定されたPCの回復を指示するといい。休憩なり、意見調整なりは、これ以降におこなうようにする。

星座カードの取り扱い

 まずGMは、使用済みカードも、未使用カードも、すべて回収する。次にGMの手もとにあるはずの残りの札と併せる。

 このとき、併せた枚数を確認しておこう。1、2枚どこかに紛れてることもあるかもしれない。

 プレイヤー用の新しい手札の配布は、次のシーンの冒頭にする。

ブレイクで回復するPCの諸元

  • 活動力 全快する、シーン中0になり昏倒(気絶)していた場合も自動回復
  • 生命力 耐久判定値分回復、上限値まで 
  • 《夢と希望》 1点回復、上限値まで
  • 重傷に伴う行動制限 解除、昏倒からも自動回復
  • 負傷 使用不可になっていた能力値が1タイプ使用可能に復帰する
  • マイナス状態 通常状態に回復
     ただし、次シーンで、マイナス状態を被る原因を引き続き継続している場合――例えば、運搬可能重量で処理しきれないEnc?の物品を所持し続けている場合は、シーン再開と同時に「再度」マイナス状態を被る。
     「ブレイクにてマイナス状態が全快する」のは、セッションに大きな影響を与えるシステム上の仕掛けなので、ともかくブレイクに入ったら、マイナス状態は、「一旦全快する」と考えるようにする。

休憩や意見調整

 多くのGMが自然におこなっていることだが、休憩は時間を区切ってGMから指定するといい(「○分には卓に戻っていてください」等)。

 トイレや喫煙などを目的としたものであれば5分程度、飲み物や軽食類の補充などを行うのであればもう少し長めの休憩を取るようにすると良い。

 意見調整については、GMごとに独自のスタイルがあるだろう。ある程度時間がかかる意見調整が必要な状況なら、ブレイク中に処理するか、シーンに移行してから処理するか、考えどころになる。

 どちらにしても、あまり長引くようなら、やはりGMの司会権限で時間を区切った方がいい。

 もちろん雑談風の軽い意見交換なら、成り行きに委ねて構わない。

 例外は、シーン中に、オープン・ミッションからヒドゥン・ミッションへのミッション再定義に類するやりとりが、PC、NPC間でおこなわれた場合だろう。

 この場合、GMは司会として、ブレイク中に、再定義されたミッションの主旨、オープン・ミッションからの変化を、簡単に整理し、確認するといい。思わぬ勘違いや見落としを防ぐために役立つ。

活用や検討

活用

  • このページの記事を踏まえた、アイディア・フック?、使ってみたシナリオ、セッション・レポ、などなど
プレイヤー間の意見調整を、ブレイク中にするか、次シーンにするか
  • 1つの目安として、「次のシーン冒頭にGMがおこなうはずの状況説明を聞いた後の方がいい話題かどうか」が、判断材料になるだろう。
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

重要な改訂の情報

  • 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
    (誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

検討

  • このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
  • 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin
更新日時:2006/12/24 07:03:14
キーワード:
参照:[ルグス] [クァーラ・オアシス] [タンムズ神話] [S&W M36] [ダミエッタ県] [スプリングフィールドM14] [フィヨルド] [E.E.エヴァンズ=プリチャード] [グートラント地方] [シーン] [タトラ山脈] [AK-74(アサルト・ライフル)] [閨房術] [H&K P11] [アウター・ロンドン] [オールズモビル・オーロラ] [フィル・ボルグ] [V-22 オスプレイ] [ダグザ神] [ザルツブルク州] [地殻] [ガルフストリームV] [いすゞ自動車] [タヌトアメン] [UNDOF] [B-300(歩兵用ロケットランチャー)] [タジク人] [アストンマーチン・V12ヴァンクィッシュ] [H&K G36] [ダマンフール市] [ダヌー女神] [マチェット] [メニト] [コスタ・スメラルダ] [タウヌス山地] [Next11] [SMAW] [U.K.(連合王国)でのミッション] [ルリー語] [コルマクの語彙集] [アグスタ・ウェストランド] [アシュムネインのセウェルス] [テル・アトリブ] [GDP] [スペース・シップ・ワン] [モスバーグ590] [プレデター(対戦車ミサイル)] [シーン・チェンジ] [エリーシャ・H.コリーア] [シャーリーの遺跡] [グロックGmbH] [ヘッケラー&コッホGmbH] [ネッカー川] [ダゲスタン共和国] [対地レーダー] [チップス集] [ダミエッタ市] [レイ・ライン] [マリティーム・アルプス] [ビジュアル・ステルス] [トゥアター・デ・ダナン] [タニス,古代エジプトの〜] [マグライト] [アイスランド共和国の諸地域] [沙漠] [ダカフリア県] [M-16(アサルト・ライフル)] [パコラス] [アガバート谷] [シード(異界)] [タウセルト] [モスバーグ・マーヴェリック] [パナマ地峡] [スルー・ウォール・レーダー] [M203グレネード・ランチャー] [レカンの黄色本] [華僑] [発煙筒] [ジャベリン(地対空ミサイル)] [アイスランド共和国でのミッション] [UFO] [ミニヤー市] [ノース・アイランド,ニュージーランドの〜] [チュコト海] [タンガニーカ地域] [シネマティック] [コルト・シングル・アクション・アーミー] [ストライダーCQB] [アカバ湾] [エジプトの外国人単独行動制限地域] [ハザラ人] [ダフネ] [SCO] [迫撃砲] [ディナル・アルプス] [クラテル] [グレネード・ランチャー] [バローチ人] [シンクレア・A自転車] [寝袋] [TOW] [ダハブ,シナイ半島の〜] [FGM-148 ジャベリン] [タンタ市,エジプトの〜] [ゴラニ語] [グロック26] [ネパール王国] [アクション・シーン] [EADS社] [アイスランド防衛隊] [ワルサー] [ディー川,アバディーンシャーの〜] [ISO 639] [アルシノエの遺跡] [アイスランド] [対戦車ミサイル] [アイルランド島] [アレマニア] [スペース・シップ・ツー] [アナトリア] [小辞典ルール編] [ゲーム運営ルール] [バズーカ(歩兵用ロケットランチャー)] [アイルランド共和国でのミッション] [ハンヴィー] [ダンバートン,スコットランドの〜] [アラビア・プレート] [テイ湾] [メタル・シーカー2001] [調達技能] [GNP] [コーゲド] [ASM-DT(水中銃)] [ベレッタM92] [ケルマデック海溝] [カナダ楯状地] [アイスランド共和国] [生命力] [ダンディー・ロゥ] [ウェストランド リンクス] [ドーン女神] [オールズモビル] [タンガニーカ湖] [SOCA] [APS(水中銃)] [チャイニーズ・ターミネイター] [M1ガーランド] [ヘジュト] [デンデラ] [60mmコマンドモーターMk98ANTOS] [マク〜(人名)] [ダルフール地方] [H&K MP5] [ベニ・スウェーフ市] [水中バイク] [ティグリス川] [ヴァージン・ギャラクティック] [ガロンヌ川] [エイフェル山地] [ガルフストリームIV] [IRC] [ウエストランド・エアクラフト] [南アジア] [デシュレト] [ダハナ沙漠] [デール・エル-ハガル] [テント] [リチャード・ブランソン] [タッシリ・ナジェール] [マラウィ,エジプトの〜] [フォモリ族] [ネウェド] [ブリギット] [ターバ,エジプトの〜] [デカン高原] [アプスー] [モルティエ帽] [デリーの鉄柱] [ストライダ] [スミス&ウェッソン] [美しきブレス] [ダフラ・オアシスのクァーサル] [ビス] [技能無し判定] [ツンドラ] [マグ・ムクラマの戦い] [アウター・ヘブリディーズ諸島] [ピュテアス] [モーター・エクソスケルトン] [エルブルズ山脈] [ブラーフィ人] [デュランド・ライン] [ブリガンテス族] [ショットガン] [マビノギ] [活動力] [ジョナサン・フリーダム] [タハルカ] [ヒドゥン・ミッション] [イラク共和国の治安体制] [ケイマン海溝] [ターバ国際空港] [AK-47(アサルト・ライフル)] [テル・ベール・シェバ] [ウィ・メイン] [ターバ国境ゲート] [シュア・ファイアー社] [アーネ女神] [アルドゥインナ女神] [チタ州] [メルセデス・ベンツ・ウニモグ] [ダイバーズ・ナイフ] [フランキ・スパス15] [メルセデス・ベンツ] [ヴァージン・ユナイト] [タンガニーカ共和国] [ティペラリー県] [AR-10(ライフル)] [ウェストランド スーパーリンクス] [アイスランド高地] [ダルマツィア] [パルトローン] [アポロニアの遺跡] [金属探知機] [ジュピター重工業] [デルブナ・ヌアダト] [レンスターの書] [ハンドガン] [ゲーム・パート] [レリーフ] [シリア=アラブ共和国] [マビノギ四枝] [ガルフストリームG500] [GRP] [シャドウ・ウォーズ] [ゲーム後ブリーフィング] [シュアファイアー] [ガルフストリーム・エアロスペース] [U.K.(連合王国)の諸地域] [サード・アイ(第3の眼)] [モスバーグ500] [《夢と希望》] [H&K G3] [デーレッゾール] [EFTA(欧州自由貿易連合)] [ケスィル] [Follow-On To TOW] [チョーク・フィギュア] [アーン川] [コルト・ガバメント] [水中用ライト] [重傷] [マリア] [ワルサーP99] [銀の暁] [ナイツSR-25] [マビノギオン] [ウヘム・メスウト] [モハーヴェ空港] [秘儀] [ウアス] [フリントロック式] [インド亜大陸] [タウロス山脈] [XM320グレネード・ランチャー] [ハマー] [ヴィクスのクラテル] [ダルフール紛争] [マンディリオン] [メタマテリアル] [ヘルファイア(ミサイル)] [アイスマン] [ハーラー’イブ・トライアングル] [ザザ語] [アポフィス] [ブリガンティア女神] [ジロンド川] [エスリング地方] [U.K.(連合王国)] [サウス・アイランド,ニュージーランドの〜] [ダフラの町] [アッシュル・ナツィルパル2世] [シストルム] [アシュート市] [ランドローバー・ディフェンダー] [SPP-1 水中拳銃]
このページは凍結されています。