インド共和国の参照コンテンツ集
- インド共和国の参照コンテンツ集(外部リンク集)
- PCなら予め知っててよさそうな情報のソース
- 簡単な判定に成功すれば、PCも知ってたことにしてよさそうな情報のソース
- 目標値の高い判定に成功しなければ、PCは知らないと処理した方がよさそうな情報もあるソース
- シナリオやセッション・メンバーに応じてGM裁量した方がよさそうな情報のソース
- リンク
- 補助資料
- 活用や検討
インド共和国の参照コンテンツ集
(外部リンク集)
インド共和国についての情報コンテンツで、「ブルーローズ」のプレイング、シナリオ・メイク、マスタリングに有用と思えるもののセレクト・リンク集です。
注記
目安として、コンテンツから得られるだろう情報を、大まかな等級で大別しました。
- あくまで「目安」です。
コンテンツから得られた情報のセッション現場での採用、不採用は、各GMの判断を優先するよう、お勧めします。 - GMをする方、シナリオ・メイクをする方には、シナリオ、及び、セッションの狙いに応じて、必要な背景情報の性質と量とをより分けていくことをお勧めします。
同時に、シナリオの傾向にもよりますが、不採用にしたリアル・ワールド?の情報は、「無いもの」として無視するのではなく、「たまたま今回の冒険では関わらないもの」として処理する工夫もお勧めします。
(ことに、シームレス・ワールドを重視する場合)
簡単な判定に成功すれば、PCも知ってたことにしてよさそうな情報のソース
- Wikitravel日本語版:インド
Wikitravel英語版:India - India Travel Guide(World66)
- India Overview(Lonely Planet)
- India(Gridded Population of the World, version3)
統計に基づいた人口分布地図が公開されています。(コンテンツの上部に記されている統計準拠年には注意) - India(Countries of the World - PENPALS for kids)
THE WORLD FACTBOOKのデータが子供向けに再整理されている。 - インド危険情報、他(外務省 海外安全ホームページ)
- インド,トラベルサポート
ニューデリー,トラベルサポート
(OTOA) - インド国情報
インド都市情報
(JTB) - Country profile: India(Country Profiles - BBC NEWS)
シナリオやセッション・メンバーに応じてGM裁量した方がよさそうな情報のソース
- インド・チャンネル
インドの株式、経済関連のビジネス情報に力を割いたサイトのようだが、政治、文化、社会、地理、歴史と幅広いコンテンツも用意されている。
IT産業関連のコンテンツも整理されている。 - インド国別生活情報 2004年版(PDF)
短期滞在者向情報 インド 2006年改訂版(PDF)
(jica,
上記コンテンツは、参照前に、jicaの「必ずお読みください」を一読のこと) - インド政党データ(各国の選挙と政党)
最終更新2005年。(2008年5月確認) - インドの医療事情 2006年版(日本国外務省発 世界の医療事情)
- インド、保険衛生情報(JOHAC)
- インド貿易振興局
- インド塾
- 世界遺産インド編報告書
- Indo.to
リンク集
各種サイト、コンテンツへのリンク集です。狙いにあったサイトを選択し、コンテンツの信頼度は自己判断、セッションでの活用はGM判断を優先していきましょう。
- インド情報サイトのリンク集(World Navi.net)
- インド,国別リンク(東方観光局)
サイドバーから辿れるコンテンツも便利で有用です。ただし、類似コンテンツとの相互参照をお勧めします。 - インド(World Navigator)
リンク
関連項目
- インド共和国
(別ウィンドウで並べて見ると、多分便利) - インド共和国の有用地図集
(別ウィンドウで並べて見ると、多分便利)
周辺地域についての参照コンテンツ集
- インドネシア共和国の参照コンテンツ集
- オマーン=スルタン国の参照コンテンツ集
- スリランカ民主社会主義共和国の参照コンテンツ集
- タイランド王国の参照コンテンツ集
- 中華人民共和国の参照コンテンツ集
- ネパール王国の参照コンテンツ集?
- パキスタン=イスラム共和国の参照コンテンツ集
- バングラデシュ人民共和国の参照コンテンツ集
- ブータン王国の参照コンテンツ集
- マレーシアの参照コンテンツ集
- ミャンマー連邦の参照コンテンツ集
- モルディブ共和国の参照コンテンツ集
資料リンク
補助資料
+αの補助資料
(あれば便利な補助資料)
- 旅行人ノート5『アジア横断』
(旅行人)バックパッカー向けトラベル・ガイド - 世界歴史の旅『北インド』(山川出版社)
インド共和国北部と、パキスタン東部(イダンス川?流域部)の史跡ガイド - 世界歴史の旅『南インド』(山川出版社)
インド共和国南部と、スリランカの史跡ガイド
- ロンリープラネットの自由旅行ガイド『インド』
- サリナ・シング、他 共著,メディアファクトリー,Tokyo,2004.
ISBN 4-8401-0866-8
- エリア・スタディーズ『インドを知るための50章』
- 重松 伸司、三田 昌彦 共編著,明石書店,Tokyo,2003.
ISBN 4-7503-1715-2
- 暮らしがわかるアジア読本『インド』
- 小西 正捷 編,河出書房新社,Tokyo,1997.
ISBN 4-309-72463-9
- 旅行人ウルトラガイド『アッサムとインド北東部 アッサム州 アルナーチャル・プラデーシュ州 メガラヤ州 トリプラ州』
- 金井 武 著,旅行人,Tokyo,2006.
ISBN 4-947702-54-0
エクストラの補助資料
(なくても平気だけど、あると面白い)
- 目で見る世界の国々12『インド』(国土社)
要領よく整理された、国別の地誌解説書
- 体験取材!世界の国ぐに 22『インド』
- 渡辺 一夫 著,ポプラ社,Tokyo,2007.
ISBN 4-591-09551-7
- 4591095517
- 『インド共和国がよ〜くわかる本 ポケット図解』(Shuwasystem Begginer's Guide Book)
- かいはた みち 著,秀和システム,Tokyo,2006.
ISBN 4-7980-1429-X
- 『インド亜大陸の変貌 1990〜2000』
- 岡本 幸治 著,展転社,Tokyo,2004.
ISBN 4-88656-242-6
- 世界史リブレット『イギリス支配とインド社会』
- 粟屋 利江 著,山川出版社,Tokyo,1998.
ISBN 4-634-34380-0
- 4634343800
- 『不可触民と現代インド』(光文社新書)
- 山際 素男 著,光文社,Tokyo,2003.
ISBN 4-334-03223-0
- 『ITとカースト インド・成長の秘密と苦悩』
- 伊藤 洋一 著,日本経済新聞出版社,Tokyo,2007.
ISBN 4-532-35241-X
- 『マハラジャ歓楽と陰謀の日々 インド裏面史』
- ディワン・ジャルマニ・ダス 著、佐野 光昭 訳,荒地出版社,Tokyo,2007.
ISBN 4-7521-0141-6
- 『インド・ユダヤ人の光と闇 ザビエルと異端審問・離散とカースト』
- 徳永 恂、小岸 昭 共著,新曜社,Tokyo,2005.
ISBN 4-7885-0954-7
- 『知っておきたいインド・南アジア』
- 歴史教育者協議会 編集,青木書店,Tokyo,2005.
ISBN 4-250-20525-8
- 『南アジアの歴史 複合的社会の歴史と文化』(有斐閣アルマ Interest)
- 内藤 雅雄、中村 平治 共編,有斐閣,Tokyo,2006.
ISBN 4-641-12291-1
- 『新インド学』(角川叢書)
- 長田 俊樹 著,角川書店,Tokyo,2002.
ISBN 4-04-702123-7
- 『インドの歴史』(ケンブリッジ版世界各国史)
- バーバラ・D.メトカーフ、トーマス・R.メトカーフ 共著、河野 肇訳,創土社,Tokyo,2006.
ISBN 4-7893-0048-X
- 『ヒンドゥー教 インドの聖と俗』(中公新書)
- 森本 達雄 著,中央公論新社,Tokyo,2003.
ISBN 4-12-101707-2
- 『インド仏塔紀行』
- 長谷川 周 著,東方出版,Tokyo,2006.
ISBN 4-88591-984-3
- 『インド・スリランカ上座仏教史 テーラワーダの社会』
- リチャード・ゴンブリッチ著、森 祖道、山川 一成 共訳,春秋社,Tokyo,2005.
ISBN 4-393-11220-2
モア・ディープな補助資料
(凝ったシナリオ向け)
- 世界のことばと文化シリーズ『アジア世界のことばと文化』
- 砂岡 和子、池田 雅之 共編著,成文堂,Tokyo,2006.
ISBN 4-7923-7074-4
- 『宗教紛争と差別の人類学 現代インドで〈周辺〉を〈境界〉に読み替える』
- 関根 康正 著,世界思想社,Tokyo,2006.
ISBN 4-7907-1219-2
- 『南アジアを知る事典(新訂増補)』
- 辛島 昇、他 監修,平凡社,Tokyo,2002.
ISBN 4-582-12634-0
- 『宣教師マザーテレサの生涯 スコピエからカルカッタへ』
- 土田 将雄 監修、工藤 裕美、シリル・ヴェリヤト 共著,上智大学出版,Tokyo,2007.
ISBN 4-324-08057-7
- 『大ヒマラヤ探検史 インド測量局とその密偵たち』
- 薬師 義美 著,白水社,Tokyo,2006.
ISBN 4-560-03046-4
- 『インドから見た大英帝国 キプリングを手がかりに』
- 北原 靖明 著,昭和堂,Tokyo,2004.
ISBN 4-8122-0340-6
- 『パックス・ブリタニカ 大英帝国最盛期の群像(上巻)』
- ジャン・モリス 著、椋田 直子 訳,講談社,Tokyo,2006.
ISBN 4-06-213263-X
- 『パックス・ブリタニカ 大英帝国最盛期の群像(下巻)』
- ジャン・モリス 著、椋田 直子 訳,講談社,Tokyo,2006.
ISBN 4-06-213264-8
- イギリス帝国と20世紀 第3巻『世界戦争の時代とイギリス帝国』
- ミネルヴァ書房,Tokyo,2006.
ISBN 4-623-03933-1
- 『インドと中国の真実』(MINERVA人文・社会科学叢書)
- 星野 進保、中西 洋 共著,ミネルヴァ書房,Tokyo,2007.
ISBN 4-623-04907-8
- 『インド幻想紀行(上巻)』(ちくま学芸文庫)
- H.P.ブラヴァツキー 著、加藤 大典訳,筑摩書房,Tokyo,2003.
ISBN 4-480-08754-0
インド幻想紀行〈上〉ヒンドスタンの石窟とジャングルから (ちくま学芸文庫)(ヘレナ・ペトロヴナ ブラヴァツキー/Helene Petrovna Blavatsky/加藤 大典/H.P.ブラヴァツキー)
- 『インド幻想紀行(下巻)』(ちくま学芸文庫)
- H.P.ブラヴァツキー 著、加藤 大典訳,筑摩書房,Tokyo,2003.
ISBN 4-480-08755-9
キーワード:
参照:[モルディブ共和国の参照コンテンツ集] [ミャンマー連邦の参照コンテンツ集] [スリランカ民主社会主義共和国の参照コンテンツ集] [インド共和国] [ブータン王国の参照コンテンツ集] [バングラデシュ人民共和国の参照コンテンツ集] [インドネシア共和国の参照コンテンツ集] [国別情報参照コンテンツ集のインデックス] [インド共和国の有用地図集] [中華人民共和国の参照コンテンツ集] [パキスタン=イスラム共和国の参照コンテンツ集] [マレーシアの参照コンテンツ集] [ネパール連邦民主共和国の参照コンテンツ集]