メス市
PCが予め知ってていい情報
- 「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。
メス市は、フランス共和国のロレーヌ地域圏の首府。モーゼル県?の県都も兼ねている。
地域圏の北西部でモーゼル川に大セーイ川が合流している辺りに立地。ルクセンブルク大公国、ドイツ連邦共和国との国境から遠くない。TGV?の、パリ市?とルクセンブール市?との間を結んでいる路線の駅がある。東方60kmほどにはザールブリュッケン市?(ドイツ)が位置。
現在、ドイツ、フランス、ベルギー、ルクセンブルクをまたいで盛んに営まれているサーロルックス地域の、センターの1つになっている。
南方45kmほどに位置するナンシー市は、ロレーヌ地方の古い行政中心だったが、20世紀半ばに現行のロレーヌ地域圏が創設されるときに、メス市が首府と定められた。古くから鉱工業で栄えたメス市が、長い間地域の経済的な中心地になっていたためだろう。
- 【参照地図】
やや詳しい情報
- 「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。
メス市は、9世紀にロタリンギアの王宮が設けられた都市。その後、東フランク王国?の領邦に含まれ、さらに神聖ローマ帝国?の領邦になった。それ以前は、ローマ領ガリア地方の主要な都市の1つで、さらに以前は、ケルト系部族の集落が営まれていた。
東フランク王国時代から、司教区教会の支配力が強く、12世紀後半に都市評議会が設けられても、評議員は教区司教の指名制だった。13世紀後半に評議会と別に都市民の自治会が設けられ、徐々に自治権を拡大していった。評議会と自治会は度々対立、大きな騒乱も何度か起きたが、教区司教座や領邦貴族(領主)の支配力が強い都市として続いた。
14世紀半ば頃から、フランス王朝の影響力が及びだし、しばらくフランス側と神聖ローマ帝国側との間で、半ば自律したような状況が訪れたが、16世紀半ばに正式にフランス領に含められた。
現在、メス市の中心市街は41.9平方km。都市居住者の人口は12万5千弱(2005年)。都市近郊を含めると、366平方kmの地域に、およそ32万人強の住民が居住(1999年)。
周辺も含めた都市圏は、1,837平方kmほどとみなされ、およそ43万人弱が居住している(2007年)。
フランス・プロシア戦争(普仏戦争)?(1870年〜1871年)では、メス市に置かれたフランス軍の前線司令部が、プロシア軍に包囲された。その救援に向かったナポレオン3世?は、途上スダン(セダン)で捕らえられプロシアに降伏。メス市もドイツ帝国領とされ、第1次世界大戦?の戦後処理でフランス領に戻されるまで、ドイツ領に留まった。第2次世界大戦?では、1940年からナチ・ドイツに併合され、1944年に連合国が奪還し、現在に至っている。
さらに詳しい情報
- 「難易度がある程度高い判定に成功すればわかる情報」とします。
メス市のあたりでは、古い時代にケルト系のメディオマトリキ族?が都市的な首邑を営んでいた。ローマ帝国側の古代記録で「ディウォドゥラム」と記されている首邑だ。メディオマトリキの部族名は、現在の地名、都市名の語源になった。
その後、ローマ領ガリアの主要都市の1つとして栄えたが、451年にアッティラ率いるフン族に占拠された。5世紀末頃に政治交渉で、アッティラは都市をフランク族に引き渡した。
GM向け参考情報
- GM向けの補足情報、マスタリング・チップス、アイディア・フックなど
補足情報
- フランス共和国には「メス(Metz)」の地名を持つスポットが複数あるので、混同に注意。
- 【参照地図】
- LORRINE(FRANCE,Gateway to the European Union)
- Metz Google Satellite Map(Lorraine Google Satellite Map,maplandia)
- Metz, France Page(Directory of Cities, Towns, and Regions in France,World Index)
- Metz(France (General),World City Database)
- Metz 地図
Metz centre 地図
(Moselle 地図,Super Travel Net)
別称類
主要国の言語
- フランス語名=Metz(メス)
- 英語表記=Metz
- ロシア語表記=Мец
- アラビア語名の音(調査中)
- スペイン語表記=Metz
- 中国語表記=梅斯
その他
リンク
関連項目
資料リンク
- Wikipedia英語版:Metz
Wikipedia英語版:Moselle
Wikipedia英語版:Lorraine (region) - Wikimedia Commons:Metz
(メス市関連のフリー・ファイル集アーガイブ)
活用や検討
活用
重要な改訂の情報
- 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
検討
- このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
- 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
キーワード:
参照:[ロレーヌ地域圏] [メス市] [ナンシー市] [モーゼル川]