新規作成  ソース  BlueRose Wiki  ページ一覧  検索  更新履歴  RSS  ログイン

オンタリオ州(カナダ)

オンタリオ州(カナダ) 
オンタリオしゅう
(Ontario) 
簡易版

簡易版です。気づいたとこの増補、改訂、優先に大歓迎。

英語表記
Ontario
フランス語表記
Ontario

PCが予め知ってていい情報

  • 「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。

 「オンタリオ州(Ontario)」は、カナダ南部の東寄りの州。北で、ハドソン湾?ジェィムズ湾?と、南で5大湖?に面している。

 カナダ南部で、マニトバ州の東、ケベック州の南西に隣接。東部カナダに属す州、とされている。南縁は、カナダとU.S.A.(合衆国)との国境になっている。

 州都のトロント市?は、州域東部の南寄りで、オンタリオ湖北西湖岸に隣接。カナダ連邦政府の首都オタワ市?は、州域東部の北縁で、ケベック州に隣接。ケベック州に渡る大都市圏を構成している。

【参照地図】

やや詳しい情報

  • 「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。

 オンタリオ州は、カナダ領内では、西で、マニトバ州と、北から東にかけてケベック州と隣接。

 南縁では、東から西へ、U.S.A.の次の諸州と隣接している。オンタリオ湖セント・ローレンス川などを挟んでニューヨーク州?に隣接。エリー湖ヒューロン湖などを挟んでミシガン州?に隣接。スペリオル湖を挟んでウィスコンシン州?と隣接。スペリオール湖の西では、ミネソタ州?と隣接。ミネソタとの州境にも大小の湖沼が断続している。

 オンタリオ州の州域面積は、1,076,395平方km。湖沼や河川が多く、土地面積は917,741平方km。

 「オンタリオ」は、北米先住民のイロクォイ族?の言語で、「美しい湖(湖水)」または「輝く水」を意味。オンタリオ州には湖沼がおよそ25万ヵ所あり、河川の総延長も10万kmに渡る。

 州域エリアのアウトラインも、多数の湾や湖沼に接していて不定形。南北よりも東西の方が幅広い。州域の最高点は、東西中ほどで、ヒューロン湖の北方に位置しているイシュパティーナ尾根(Ishpatina Ridge)。標高693m。

 5大湖の北、州域の南部にが標高500m超の山地が多く、特にヒューロン湖の北部から以西には連続。山地の裾からは、ハドソン湾とジェイムズ湾に向かう微傾斜地が広く。多数の河川が流れている。南部の低地、5大湖沿岸や、セント・ローレンス川流域には、人口が集中し、農業や工業も盛んに営まれている。

 北部のハドソン湾沿いには、沼地と湿原が多い。北西部から中部にかけては、鉱物資源が豊富。いずれのエリアも樹林が多い。


 オンタリオ州の州域は、気候の面では、3種のエリアに大別することができる。

 「亜寒帯気候?の特徴を示す州域北部」、「典型的な大陸性気候?で乾燥気味な中部から東部」、「比較的湿潤な大陸性気候?と呼べる州域南西部」の3大別だ。

 州域の北部は、概ね北緯50度より以北にあたる。寒冷な冬季が長く、冷涼な夏季は短い。山地がないので、北極圏からの寒気団が、季節の巡りに応じて、妨げられることなく上空に南下してくる。気温が−40℃以下を記録することも珍しくない。

 年間降水量は、例年70cm以下程度だが、年間の半分ほどの間、積雪が残る年は珍しくない。

 州域の中部から東部にかけても、冬季は夏季よりも長い。しかし、年によっては夏季が、かなり温暖になる年もある。基本的には、乾燥気味のエリアだが、スペリオル湖ヒューロン湖北岸のさらに北で、年によっては気流の関係で、ドカ雪に見舞われることもある。

 州域南西部は、山地が主になってる地勢と、5大湖の近い関係で、年間降水量が75cm〜100cmと、内陸部にしてはやや多い。このエリアの降水は、基本的には夏季にピークを迎えるが、1部地域では気流の関係で、冬季にドカ雪に見舞われる年もある。

 州域の広い範囲、概ね、中部以南では、夏季に雷を伴う嵐が発生しがちだ。より、頻度は少ないが、冬季に雪嵐に見舞われるこもある。


 州の人口は、2009年の推計で13,150,000人。これは、同年のカナダの総人口の39%程度。州別の人口では、第1位。内、州都トロントの大都市圏に550万人ほどが居住。首都オタワの大都市圏(ケベック州にも渡っている)には、140万人ほどが居住。

 州の平均人口密度は、1平方kmあたり13人程度の計算になるが、あきらかに州域の南部に偏っている。(都市の集住率も高いものと、想定)

 2006年の国勢調査によると、自己申告による民族出自は、ブリティッシュ系が24.7%で最も多い。次いで、カナダ人との回答者が23%とこれも高い。以下、スコット人が17.5%、アイルランド系が16.5%、フランス系11.2%、ゲルマン系9.5%、イタリア系7.2%、中国系5.4%、北米先住民の系統が4.8%と続く。

 住民の7割以上がクリスチャン。プロテスタント諸派の信徒系が、34.9%、ローマン・カソリックの信徒が34.7%、東方正教会の信徒が2.3%、その他キリスト教系諸派の信徒が2.7%。

 「無宗教」と回答する人の比率は、16.3%と比較的高い。イスラム信徒が35万人ほど(3.1%)、ヒンドゥー教徒(1.9%)、ユダヤ教徒(1.7%)がそれぞれ20万人前後。仏教徒(1.1%)、シク教徒(0.9%)がそれぞれ10万人超。


 州の基幹産業は造船業を含む機械工業。鉄鋼業、化学工業、製紙業なども盛ん。水力発電による供給電力が豊富なことが、強みと言えるだろう。

 農業も盛んだが、就労人口は減っている。天然ガスの採掘を含む鉱業も盛ん。

【参照地図】

さらに詳しい情報

  • 「難易度がある程度高い判定に成功すればわかる情報」とします。

 「増補待ち」。

GM向け参考情報

補足情報

  • 州の面積(1,076,395平方km)は、カナダの領土面積(9,984,670平方km)の、10.8%ほど。
    日本国の国土面積(377,873平方km)のおよそ2.85倍。
    U.K.(連合王国)“本国領”面積(244,820平方km)の4.4倍弱。
  • 2009年の州の人口推計は13,150,000人。
    これは、同年推計のカナダの総人口の39%程度。
    同年推計のU.K.“本国領”人口(61,612,300人)の、21%強。
    2007年推計の日本国人口(127,433,494人)の10%強。
  • 2009年の州の平均人口密度は、1平方kmあたり13人程度。
    これを、2009年推計のカナダの平均人口密度(1平方kmあたり3人程度、都市集住率79%)と比較すると、4倍強にあたる。
    ただし、州域の人口は、南部に偏っている。
    平均人口密度を、2009年のU.K.“本国領”(246人)と比べると、5%強(U.K.の都市集住率は、90%ほど)。
    2007年の日本国(377人)と比べると4%弱(日本国の都市集住率は、79%程度)。

別称類

主要国の言語
  • 英語表記=Ontario
  • フランス語表記=Ontario
  • スペイン語表記=Ontario
  • ロシア語表記=Онтарио
  • アラビア語名=(調査中)
  • 中文表記=安大略省

参考資料

参考地図

リンク

関連項目

資料リンク

活用や検討

活用

{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

重要な改訂の情報

  • 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
    (誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

検討

  • このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
  • 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin