カリブ・プレート
PCが予め知ってていい情報
- 「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。
「カリブ・プレート(Caribbean Plate)」は、テクトニック・プレートの1種で、カリブ海海底の概ねが含まれている。中央アメリカのパナマ地峡もカリブ・プレートの上にあり、太平洋?側の近海海底もカリブ・プレートの西縁部に属している。
- 【参照地図】
- カリブ海海域概略図(Wikimedia Commons)
やや詳しい情報
- 「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。
カリブ・プレートの概ねの範囲は、およそ320万平方km。
カリブ海側(大西洋側)では、ケイマン海溝以南、キューバ島?南東端から東のアンティル諸島外縁まで。プエルト・リコ海溝もプレート外縁の1部になっている。南アメリカ北岸沿海でも、大陸近海の島々はプレート上にあり、大陸部は南アメリカ・プレート?上にある。
中央アメリカでは、北縁がグアテマラ領の地中にあるモタグァ断層帯?を経由して太平洋側に続いている。南縁は、パナマ領南部の地峡部地下を経由して太平洋側に。
太平洋側では、グアテマラ領、エルサルバドル領、ホンジュラス領、ニカラグア領、コスタリカ領、パナマ領の太平洋沿岸に概ね沿うように、近海海中を西縁が続いている。ことに、コスタリア西岸〜パナマ西部の南岸では、海岸近くの海底にプレート境界線がある。
カリブ・プレートの外縁部では、地震(海底地震を含む)が頻発。ことに東縁一帯、西縁の中部以北では火山活動が活発。ベネスエラ領西部からコロンビア領東部にかけての北岸沖合いでは、海底火山の活動が活発。
周辺を取り巻くテクトニック・プレートとは、北縁で北アメリカ・プレート?と隣接。東縁から南縁にかけては南アメリカ・プレート?と隣接し、西縁では、南部でナスカ・プレート?と、中部以北ではココス・プレート?と隣接している。
カリブ・プレート西南端で、パナマ地峡をのせている部分は、パナマ・プレートと呼ばれるサブ・プレートに区分されることがある。
カリブ・プレート北縁部は、トランスフォーム断層?で概ねで横ズレ断層が断続。1部に、拡大境界が含まれている。東縁では、南アメリカ・プレートに属す大西洋の海底地殻?がカリブ・プレートの下に沈む込む運動を続けている。
南縁では、南アメリカ大陸北岸沿海の東部がトランスフォーム断層。南縁西部では、東寄り、ネーデルラント・アンティル諸島?の西海中に拡大する境界がある。それより東では、大西洋海底が、カリブ・プレートの下に沈降。
中央アメリカ南端の地中から、コスタリカ東岸近海のあたりにかけては、概ねがトランスフォーム断層。それより北の西縁中部以北では、ココス・プレートがカリブ・プレートに沈降。カリブ・プレート北縁の中央アメリカ地中の境界線は、拡大する運動を続けている。
カリブ・プレートは、全体としては、西方に移動する運動を続けている。外縁部の一帯で、周辺のプレートの沈降運動を続けていることが原因による火山活動はとくに活発だ。
- 【参照地図】
- カリブ・プレート概略図(Wikimedia Commons)
- カリブ・プレート地図(Wikimedia Commons)
地図中、カリブ・プレートに含まれている南西部パナマ・プレート(サブ・プレート)。緑の線が、トランスフォーム断層を、赤の線が、拡大する境界を、紺色の線が沈降運動の境界線を表している。 - カリブ海の海底地形図(Atlas: Caribbean Sea submersible,USGS)
さらに詳しい情報
- 「難易度がある程度高い判定に成功すればわかる情報」とします。
カリブ・プレートの形成経過には、解明しきれていない点もあり、新旧2種の主要説がある。
旧説は、「カリブ・プレートは、数千万年前に太平洋プレート?から分離した」とするもの。大西洋海底地殻の拡大と太平洋海底地殻の拡大が、カリブ・プレートに西進運動をもたらし、結果として、太平洋プレートから分離した、というのが概要だ。
この説では、「300万年ほど前に、パナマ地峡が形成された前後に、カリブ・プレートは太平洋プレートと完全に分離した」と説かれている。
新しい説は、「カリブ・プレートは、かつてホット・スポットの運動で形成された」とするもの。現在、カリブ・プレートの域内にホット・スポットを推定させる兆候は見られない。
このセオリーのイニシアティブは、カリブ・プレートの西進運動を、現在も観測されている北アメリカ・プレート?、南アメリカ・プレート?の運動との関連から説明できる点とされている。太平洋プレートからの分離という仮定を関わらせないですむ点がセオリーのイニシアティブとされているわけだ。
GM向け参考情報
- GM向けの補足情報、マスタリング・チップス、アイデア・フックなど。
「増補待ち」。
- 【参照地図】
- カリブ・プレート地図(Universidad de Granada)
- 両アメリカ地域のプレート大別図(Schweizerischer Erdbebendienst (SED) Swiss Seismological Service)
- 世界のプレート大別地図(Wikimedia Commons)
別称類
主要国の言語
- 英語表記=Caribbean Plate
- フランス語表記=Plaque cara?be
- スペイン語名=Placa del Caribe
- アラビア語名=(調査中)
- ロシア語表記=Карибская плита
- 中国語表記=加勒比板?
活用や検討
活用
重要な改訂の情報
- 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
検討
- このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
- 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
キーワード:
参照:[マルティニーク島] [中央アメリカ] [小アンティル諸島] [大アンティル諸島] [地理関連の用語] [ケイマン海溝] [アンティル諸島] [パナマ地峡] [カリブ海] [バルバドス島] [プエルト・リコ海溝] [小辞典ワールド編]