エジプトの黒沙漠
- エジプトの黒沙漠 エジプトのくろさばく (簡易版)
- 簡易版です。気づいたとこの増補、改訂、優先に大歓迎。
- PCが予め知ってていい情報
- やや詳しい情報
- さらに詳しい情報
- GM向け参考情報
- リンク
- 活用や検討
エジプトの黒沙漠
エジプトのくろさばく
(簡易版)
PCが予め知ってていい情報
- 「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。
「エジプトの黒沙漠」は、エジプト=アラブ共和国の西方沙漠中北部東寄りの1画を指す通称。
サハラ沙漠は黄褐色の砂礫沙漠が特徴的だが、その一画に黒く円錐形の緩やかな小山が連なっている。地域の土壌も黒味が強い。
地域は無人だが、沙漠ツアーのスポットとして有名で、バフレイヤ・オアシスやファラーフラ・オアシスを拠点にした沙漠ツアーや、カイロ発のツアーの過程で訪れる観光客も少なく無い。
やや詳しい情報
- 「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。
黒沙漠は、ファラーフラ・オアシスとバフレイヤ・オアシスを結ぶ舗装された沙漠道の途上、バフレイヤ・オアシス側からは、50kmほどのあたりに広がっている。
バフレイヤ側から沙漠道を進んでいくと、黒沙漠の手前で、黒い円錐状の小山が複数、道の両側に断続的に見られる。内には、遠望でギザの3大ピラミッド?のように見えなくもない並びの小山群があり、観光客などには、俗に「ピラミッド・マウンテン」として知られている。小山の群れを過ぎたあたりから、土壌の黒味が増していき、黒沙漠に入っていく。
ファラーフラ側からは、直線距離でおよそ150kmほど。(沙漠道の道なりだともう少し遠くなる、と想定)
黒沙漠から60kmほど南西に沙漠を道進むと、クリスタル・マウンテン地域に到る。黒沙漠からオフ・ロードに外れ、概ね南方50kmほど行くとアガバート谷に至る。
クリスタル・マウンテンのあたりから、さらに40kmほどバフレイヤ側へ沙漠道を進んだあたりが白沙漠。
GM向け参考情報
- GM向けの補足情報、マスタリング・チップス、アイデア・フックなど
補足情報
- 黒沙漠の土壌は−−
「黒く小さな円錐状の小山が続いている」といった説明は、トラベル・ガイド本のルイでみかけます。この記述を信じるなら、おそらくは泥沙漠か(?)と思われますが、未確認。
活用や検討
活用
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin重要な改訂の情報
- 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin検討
- このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
- 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin
キーワード:
参照:[アガバート谷] [ファラーフラ・オアシス] [ランド・マーク] [アフリカ州のランド・マーク] [エジプトのクリスタル・マウンテン] [バフレイヤ・オアシス] [エジプトの白沙漠]