新規作成  ソース  BlueRose Wiki  ページ一覧  検索  更新履歴  RSS  ログイン

アラビア・プレート

アラビア・プレート
暫定版

記事内容、追加調査中の暫定版です。

英語表記
Arabian Plate〔ェアラビァン・プレィト〕
フランス語表記
Plaque arabique
スペイン語表記
Placa Ar?biga
中文表記
阿拉伯板〓
(〓は表示できない漢字)

PCが予め知ってていい情報

  • 「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。

 アラビア・プレートは、アラビア半島?及び、沿海の浅海を含んだテクトニック・プレート

追加情報

  • 「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。
小事典版推奨判定
「情報+知性 目標値=8〜10」
簡単な情報 (必要に応じてゲーム前ブリーフィングブレイクを使いGMから素でプレイヤーに伝えてもいいかもしれない)
 アラビア・プレートは、南縁から西縁の概ねにかけてでアフリカ・プレート?と、北西縁から北東縁にかけてでユーラシア・プレート?と、東縁でインド・プレートと接している。
 この内、アフリカ・プレートとの境界の過半が拡大するプレート境界になっていて、紅海海底などで、概ね連続している。これに対して、アフリカ・プレートとの境界でも、シナイ半島東縁の境界線は、横ズレ断層になっている。
 アラビア・プレート全体は、北上運動を続けている。ことに北部は北北西方向に移動していて、アナトリア南東部などを押し上げている。南部は、北北東方向に移動していて、イラン高原やザクロス山脈?などを押し上げている。
 インド・プレートとの境界では、概ね、水平方向でのズレの運動を続けている。
【参照イメージ】
  • アラビア・プレート概略図,フランス語表記(Wikimedia Commons
    Image:Arabian Plate map-fr
小事典版推奨判定
「情報+知性 目標値=10〜12」
やや詳しい情報 アラビア・プレートは、顕生代の概ねを通じてアフリカ・プレート?の1部として一体化していたプレートだった。ただし、全体が浅海(大陸棚?)として海中にあった時期は長い。
 新生代の古第三紀末の漸新世の間に、アフリカ・プレートから分離、独立した北進運動が強まり、ユーラシア・プレート?に衝突を続けるようになった。
 なお、アフリカ・プレートから分離した頃はかなりの部分が陸地化していたアラビア・プレートだが、分離後に、海進運動で水没。かなりの期間、浅海化した後、海退で再度陸地化して現在に至っている。
【参照イメージ】
  • アラビア・プレートがアフリカ・プレート?から分離しだした前後の推定地図(Wikimedia Commons
    Image:Neogene-MioceneGlobal

GM向け参考情報

補足説明

漸新世 ざんしんせい
 地質時代?の区分の1つで、今から、3,370万年前頃〜2,380万年前頃にかけての時期。この間、アナトリア半島が形成され、ヨーロッパ・アルプス?の造山運動がはじまった。

活用や検討

活用

{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

重要な改訂の情報

  • 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
    (誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

検討

  • このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
  • 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin
更新日時:2008/08/25 22:51:06
キーワード:
参照:[小辞典ワールド編] [西アジア] [プレート(地質学用語)] [イラン高原] [地理関連の用語] [アナトリア・プレート]
このページは凍結されています。