アッシュル・ダン3世
- アッシュル・ダン3世 アッシュル・ダン さんせい (Ashur-dan III) 簡易版
- 簡易版です。気づいたとこの増補、改訂、優先に大歓迎。
- PCが予め知ってていい情報
- やや詳しい情報
- さらに詳しい情報
- GM向け参考情報
- リンク
- 活用や検討
PCが予め知ってていい情報
- 「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。
アッシュル・ダン3世は、新アッシリア時代のアッシリア?支配者の1人。紀元前8世紀の中ほどに在位した。
アッシリア帝国?初期の人物だが、その事跡、人物像などは、定かには解明されていない。
やや詳しい情報
- 「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。
アッシュル・ダン3世は、アダド・ニラリ3世の息子。先代にあたる兄、シャルマネセル4世の帝位を継ぎ、B.C.772年に即位しB.C.755年まで、足掛け18年在位した。
アダド・ニラリ3世の代に、アッシリア軍の総司令官(大将軍)に任じられたシャムシ・イルはいよいよ、宮廷での影響力を強めたようだ。高位宮廷宦官の勢力も強かったことが伺われる。軍と、宦官勢力の関係は、定かではないが、必ずしも対立的ではなかったようだ。
アッシュル・ダン3世の言動、権限は極めて制限されたものだった、と推定されている。
この間、当時の記録によれば、アッシリア軍の遠征は繰り返されたが、征服地の組織だった統治機構は、ほとんど整備されなかったようだ。かえって、征服地での将軍たちの専横が著しくなったと思われる。
アッシュル・ダン3世の代のリンム年代誌?によれば、B.C.765年、アッシリアの中核部が疫病の流行に見舞われた。B.C.763年にも、再度、疫病が蔓延。B.C.759年まで続いた反乱が起きた。
アッシュル・ダン3世の統治10年目、ブル・サギレなる人物がリンム職?に任じられた。ブル・サギレのリンム年代誌によれば、彼がリンムだった年にアッシリアの中核部で、皆既日食が観測された。
現在、天文学のシミュレーションによって、この皆既日食は、B.C.763年に、現在の暦で6月15日に起きたもの、と検証されている。このため、アッシュル・ダン3世の治世の「ブル・サギレの年」は、現在、新アッシリア時代のアッシリア編年の基点とされている。
アッシュル・ダン3世の治世年、あるいは、ブル・サギレの年と、年数の前後関係を割り出し可能な古代記録は、ブル・サギレの年から、年数が計算される。
さらに詳しい情報
- 「難易度がある程度高い判定に成功すればわかる情報」とします。
新アッシリア時代の編年は、「ブル・サギレの年」を起点にすることで、かなりの部分が客観的な年数を算出することができる。アッシュル・ダン3世の2代後にあたるティグラト・ピラセル3世の頃からは、古代エジプト?などと関係する資料も増え、年代決定の確実さは増す。
ところが、アッシリア王の治世年は、紀元前2千年紀後半の部分が断片的で、混乱が多く、捏造と思われる部分すらある。と言うわけで、日蝕記録に基づくブル・サギレの年の効用も、中アッシリア時代?には、ほとんど及ばない、と思った方がいい。
ほとんどの場合、中アッシリア時代よりも前のアッシリア編年は、新アッシリア時代の編年とは別の根拠に基づいて検討されている。
活用や検討
活用
重要な改訂の情報
- 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
検討
- このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
- 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
キーワード:
参照:[アッシュル・ニラリ5世] [ティグラト・ピラセル3世] [歴史上の実在人物] [シャムシ・イル] [シャルマネセル4世] [新アッシリア時代]