一撃で、耐久基本値の数値以上のダメージ?を被ったキャラクターは、ダメージと共に「負傷」の効果を被る。
負傷を処理するには、まず基本型運試しをする。引いたカードの番号に対応する能力がシーン終了時点まで判定に使えなくなるのが負傷の効果。
負傷の効果を被っている間は、技能値のみで判定に挑むことになる。
(ルールブック、p.69)
重傷とは別のルールなの混同しないよう注意。
重傷はプレイヤーが選択できるが、負傷は条件を満たすダメージを被ったら自動的に処理される。
重傷の効果で「能力値封印」を選択すると、「封印された能力値が関る判定に挑めなくなる」ので、負傷とは効果も異なる。(ルールブック、p.70)
キーワード:
参照:[ステータス関係のルール] [小辞典ルール編] [ブレイク] [耐久能力] [キャラクター・シート] [誤解されがちなルール] [重傷]