マラ山地
- マラ山地 マラさんち (Marrah Mountains) 簡易版
- 簡易版です。気づいたとこの増補、改訂、優先に大歓迎。
- PCが予め知ってていい情報
- やや詳しい情報
- さらに詳しい情報
- GM向け参考情報
- リンク
- 活用や検討
PCが予め知ってていい情報
- 「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。
「マラ山地」は、現在のスーダン西部に広がるダルフール地方で、地域の中部から南に広がる山地。または、「マラ高原(Marrah plateau)」とも。風化した緩やかな山地が続き、縁辺は、やはり緩やかな丘陵の連なりや微傾斜地に続いている。
「マラ山地」あるいは、「マラ高原(Marrah plateau)」と言うと、原則として、山地の高度が高い部分を指す。アラビア語による現地名は、「ジャバル・マラ(Jabal Marra)」だが、こちらは、マラ高原中東部の南寄りに位置する最高点、標高3088mのマラ山か、マラ山を中心にした高地地帯がイメージされることが多い。つまり、「ジャバル・マラ」は、普通言われる「マラ高原」よりも、狭めの山域に限定されたイメージが抱かれがちであるようだ。
マラ高原の平均標高は、概ね2200m内外。最高点のマラ山は、南ダルフール州?北部で、西ダルフール州?及び、北ダルフール州?との州境から遠からぬ場所に位置している。
マラ高原の山並みはかなり緩やかだが、山域の輪郭は複雑な形状を示している。中央山塊に連なる、周辺丘陵地、裾野の微傾斜地までも含めると。西ダルフール全域、南ダルフールのほぼ全域と、北ダルフールの州域南部に渡っている。
【参照イメージ】
【参照地図】
やや詳しい情報
- 「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。
マラ高原は、過去の火山活動で形成された火山の連なりがおよそ160kmにわたって続き、風化作用で緩やかになった準高原。そのため、「高原」と言いつつ、起伏は残している。平均標高は、2200mほど。
高原の周囲に付随した丘陵地も含んだマラ山地の山域は、かなり複雑な輪郭を示している。
山域西部には、高度はやや低めだが、比較的起伏がきつい山並みも残っている。
山地最高点の、マラ山は、噴火口の跡を火口湖として残している。現在の火山研究では、マラ山(Jabal Marra)は強いて言えば「休火山」になるが、最後に噴火したのは、B.C.2000年頃と推定されている。日常的な感覚では「死火山」の部類だ。
火山活動で形成された山地の地殻は、基本的に火成岩からなっている。中央山塊の東部に連なる、高度の低い丘陵地には、砂岩が多い。
中央山塊一帯は、高度の関係で、温帯に近い気候を示しているほか、南斜面を中心に降水量が多い。また、かつての火山活動の名残で、恒常的に湧き水が流出している泉も少なくない。
高山地帯から供給されている水資源の多くは、地下水となって主に、山地の東部に供給されていく。ただし、山地が降水期に入るとワディ(涸谷)を流れて地表も水流が流れていく。
マラ山地から、季節的流れを運ぶワディは、四方に刻まれているが、水流のほとんどは、南方と南西方向とに流れていく。山地の降水は、主に南斜面に注ぐ体。
南西部に向かうワディの流れは、チャド国境を越え、チャド湖にまで至る。マラ山は、チャド湖に水を供給している盆地状の広域地形の、東の分水嶺になっている。
マラ山地中央山塊の土壌は、岩地が主で、ところによっては薄い土壌が被っている。砂分が多い土壌は、棘の多い低潅木と、雨季の後に繁茂する背の低い草地が見られる。
高度が低くなると、亜熱帯のようなまばらな低木樹木も見られるが、その分布は、山地南部から東部に向かってが比較的密。
北部では、低い高度の地帯でも樹木はほとんど見られない。その代わりステップに似た草地が優勢。ただし、山地の縁辺を離れると、水供給が乏しくなり、唐突とも思える景観で草地も途切れる。山地北部の裾野は、サハラ沙漠南東外縁の、岩地性、及び、砂礫性の沙漠に続いている。
北部でも、幾つかの大きめのワディには季節的な水流は流れるが、こえれらは、北ダルフール北部の沙漠内で干上がってしまう。
リンク
関連項目
資料リンク
- Wikipedia英語版:Marrah_Mountains
- Places of Interest(EMBASSY OF THE REPUBLIC OF SUDAN,WASHINGTON, D.C. )
活用や検討
活用
重要な改訂の情報
- 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
検討
- このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
- 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
キーワード:
参照:[ランド・マーク] [南ダルフール] [マラ山] [アフリカ州のランド・マーク] [ダルフール地方] [北ダルフール] [マラ高原] [サッド]