新規作成  ソース  BlueRose Wiki  ページ一覧  検索  更新履歴  RSS  ログイン

ブヘン

ブヘン (簡易版)

簡易版です。気づいたとこの増補、改訂、優先に大歓迎。

アラビア語名の音
(調査中)
英語表記
Buhen
フランス語表記
Bouhen

PCが予め知ってていい情報

  • 「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。

 「ブヘン」は、古代エジプト王朝が植民市を築いた、下ヌビア(歴史的ヌビア地域北部)の古代地名。要塞があったことで有名。

やや詳しい情報

  • 「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。

 「ブヘン」は、現在のスーダン領北部で、ナイル川第2急湍の左岸に位置していた。現在のワディ・ハルファの対岸あたりに位置していたことになる。

 遺跡地帯は、現在ヌビア湖湖底に沈んでいる。ブヘンの遺跡調査は、アスワン・ハイダム建造に際して、ユネスコの提唱で実施された、遺跡救済国際プロジェクトの達成の1つだ。

【参照地図】

 「ブヘンの要塞」は、古代エジプトの第12王朝期?に築かれた。おそらく、センウセレト3世が数回おこなったヌビア遠征の過程で築かれた物。B.C.1860年前後のいつ頃かに築かれた、と推定されている。

 ただし、ブヘンの地には古王国時代?にも1時期、エジプト勢が進出したこともあったようだ。進出はおそらく第4王朝期?のことで、あるいはスネフェル?の代のことだったかと思われる。遺跡から発掘された石碑に刻まれた碑文からは、エジプト勢は第5王朝?末頃まではブヘンに居住し、地元勢力の勃興によって北へ撤収していった、と推定されている。


 “ブヘンの要塞”は、13,000平方kmの敷地を、高さ10mほど厚さ5mほどの囲壁で囲んだもの。格子状の街路を持った小さな街も囲壁の内に設けられていた。この街は、最盛期には3,500人ほどの人口が居住していた、と見積もられている。

 “要塞”の名が有名になってしまったブヘンの遺跡だが、実態は城壁都市のような性格も備えた場所だった。 第2急湍周辺地域を管轄する、エジプト王朝の総督府であり、アスワン地方との間の関所のような役割も持ち、公益拠点と税関のような役割も担い、さらには、ナイル上流に設けられたエジプト側拠点のバック・アップのために軍団が駐屯していた。

 古代エジプトの第13王朝期?、ブヘンの城壁都市は、勃興してきたクシュ人?勢力に制圧された。エジプト王朝が再度ブヘンを確保したのは、第18王朝?のアハメス1世?の代のことになる。その後、第20王朝期?の末頃までにブヘンは、再び下ヌビアの土着勢力に制圧された。


 アスワン・ハイダムの完工前におこなわれたブヘンの発掘調査では、ハトシェプスト女王?が建立させたアメン神の神殿も発掘された。この遺構は、スーダン共和国の首都ハルトゥームに移築された。

さらに詳しい情報

  • 「難易度がある程度高い判定に成功すればわかる情報」とします。

 「増補待ち」。

GM向け参考情報

  • GM向けの補足情報、マスタリング・チップス、アイディア・フックなど

参照イメージ

補足情報

別称類

主要国の言語
  • アラビア語名の音=(調査中)
  • 英語表記=Buhen
  • フランス語表記=Bouhen
  • スペイン語表記=Buhen
  • ロシア語表記=Бухен
  • 中国語表記=(調査中)

活用や検討

活用

{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

重要な改訂の情報

  • 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
    (誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin

検討

  • このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
  • 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
{{comment}}
Hiki::PluginException (not plugin method): inline plugin
更新日時:2008/05/08 18:30:47
キーワード:
参照:[クシュ王国] [小辞典ワールド編] [センウセレト1世] [センウセレト3世] [歴史的ヌビア地域略史] [遺跡]
このページは凍結されています。