グリーンランド(島)
- グリーンランド(島) (Greenland) 簡易版
- 簡易版です。気づいたとこの増補、改訂、優先に大歓迎。
- PCが予め知ってていい情報
- やや詳しい情報
- さらに詳しい情報
- GM向け参考情報
- リンク
- 活用や検討
簡易版です。気づいたとこの増補、改訂、優先に大歓迎。
- 英語表記
- Greenland
- フランス語表記
- Groenland
- スペイン語表記
- Groenlandia
- ロシア語表記
- Гренландия
- アラビア語名
- (調査中)
- 中文表記
- 格陵蘭
PCが予め知ってていい情報
- 「判定処理なしに、PCが知ってることにしていい」情報とします。
「グリーンランド(Greenland)」は、北アメリカ州の東北方向の近傍で、北極海?から北大西洋に渡って存在している、世界1の大きさの島。島域の大半は北極圏に属している。
北で北極海?に、北西でネアス海峡?に、西でバフィン湾からディヴィス海峡に、南西でラブラドール海に面している。ネアス海峡からラブラドール海にかけての海域を挟んでカナダ領と対面。
南で北大西洋に、南東でアーミンガー海?とデンマーク海峡?に、東でグリーンランド海?に面している。デンマーク海峡?を挟んでアイスランドと対面。グリーンランド海を挟んで、ノルウェー領の、ヤンマイエン島?、スヴァーバル諸島?を望む。
- 【参照地図】
- グリーンランド及び周辺の略地図(Wikimedia Commons)
(地図中、イエロー系で彩色されているのがグリーンランド) - Greenland(HOLT RINEHART WINSTON WORLD ATLAS)
- 【参照イメージ】
- グリーンランドの衛星イメージ,2005年夏季(Wikimedia Commons)
(夏季に北極の氷圏が小さくなっている頃の衛星写真)
やや詳しい情報
- 「簡単な判定に成功すればわかる情報」とします。
北緯59度50分から83度37分の範囲に渡るグリーンランドの面積は、2,166,086平方km。多くのフィヨルドが刻まれている海岸線は複雑に入り組んでいて、総延長、44,087km。これは、赤道の長さ(40,075km)よりも長い。
島の81%である1,833,900平方kmが、大きな氷床と万年雪に覆われている。氷床に覆われていないエリアは、主に沿海部に散在し、総計面積341,700平方km。都市や集落は皆これらのエリアで営まれている。
人口は西海岸に偏って多く、年間を通じて海面が氷結しない北緯75度近辺よりも南の、南西岸に最も偏っている。
島の大半が北極圏に位置。北西部のネアズ海峡を挟んで、対面しているカナダ領のエルズミーア島?との間は30kmほど。南東でデンマーク海峡を挟んで対面しているアイスランドとの間は、およそ300kmほど。
地表自体は、ほぼ平坦な島だが、内陸の一部に山地もある。内陸は中央に行くほど高くなる氷床にドーム状に覆われている、とイメージすると遠くない。氷床の厚さが3,000mを越しているエリアもあり、重量で、島の中央部の地面は海面より300mほど低くなっている。
もしグリーンランドの氷床が全て融けると、大洋の海面は、現在より7.2mほど上昇すると推計されている。それ以前に地殻を押さえつけている重量が軽くなっていく過程で、島は大きな地震に何度も見舞われるだろう。
島の最高点はギュンビョルン山?の3,694m。氷床の最高点は、3,200m強。
気候区分は、北極圏から準北極圏に属し、涼しい夏と寒い冬が特徴。
島の南西岸に位置する首都ヌーク?で、年間の日中気温は、概ね−9℃〜7℃程度
最北部は空気が乾燥しているため雪が降らない。
鉱物資源として亜鉛、銅、鉄、氷晶石、石炭、モリブデン、金、プラチナ、ウランなどを産出している。
- 【参照地図】
- グリーンランドの略地図(Wikimedia Commons)
GM向け参考情報
- GM向けの補足情報、マスタリング・チップス、アイデア・フックなど。
「増補待ち」。
別称類
主要国の言語
- 英語表記=Greenland
- フランス語表記=Groenland
- スペイン語名=Groenlandia
- ロシア語表記=Гренландия
- アラビア語名=(調査中)
- 中文表記=格陵蘭
リンク
活用や検討
活用
重要な改訂の情報
- 内容に追加、変更があった場合のみ、でいいでしょう。
(誤字脱字の訂正や、文章を整える程度では記録不要)
検討
- このページの記事内容についての質問、重要な疑問、改訂の要望など
- 検討の項は記名記入を推奨(無記名記入は、随時書換え対象になりえます)
キーワード:
参照:[ランド・マーク] [デンマーク王国の基本情報 2008年版] [大西洋のランド・マーク] [小辞典ワールド編] [ランス・オ・メドゥズ国定史跡(カナダ)] [国立公園、自然保護区など] [デンマーク王国の基本情報 2009年版] [北極圏のランド・マーク] [ローラシア大陸] [遺跡] [ユネスコ世界遺産] [北アメリカ州のランド・マーク] [バフィン湾]