直観能力
直観能力 ちょっかんのうりょく
直観能力は、「ブルーローズ」のキャラクターに設定される8種類の能力の1種。
「直観基本値」と「直観判定値」の数値があり、判定値は基本値を3で割って端数を切り捨てた数値になる。
能力値は、「生物として外界を感じ取る敏感さを表す」数値と、ルールブックのp.50、56にある。
ルールは、「五感による感知能力とともに、他の存在の意思や感情を感じ取る能力」と続く。
他に、魔術、呪術、超能力などを行使する判定にも使うことがある。
ルールの検討
直観能力の能力値は「五感による感知能力」の鋭さを示し、「他の存在の意思や感情を感じ取る」判定にも使う、と解すと、比較的楽に運用できるだろう。
能力値の意味づけから考え、GMは、直観能力を用いた判定でキャラクターが得られる情報は、知性能力や社交能力を用いて得られた情報よりも、曖昧な印象のような型でプレイヤーに伝えていくといいだろう。
キーワード:
参照:[言語技能] [電脳技能] [陰謀技能] [分析技能] [地位技能] [ミッキー・オリオン] [情報技能] [チップス集] [小辞典ルール編] [魔術技能] [アヌ・アガス] [神聖言語イメージ] [警戒技能] [調達技能] [犯罪技能] [共感技能] [交流技能] [ジョセフィン・シリウス] [能力値] [歴史技能] [早業技能] [治療技能] [隠密技能] [格闘技能] [誘惑技能] [チップス,行動判定申告の〜] [生存技能]